年商1億円アスペルガー女社長 1000万円の借金返済のさなかに差した光明<3>

SNS黎明期、またもやビッグウェーブに乗り……

 一方で、ネットショップ再生の模索は続いた。  そして毎日何時間もPCの前でネットサーフィンを続けいているうちに、ようやく次のツールを発見する。 「いつもちょっとだけ、気づくのが早いんです。それが、当時流行し始めたTwitter。私にとっての、新たなブルーオーシャンになりました」  すぐに講座へ足を運んで活用法を把握した後は、ツイートに毎日6~7時間もつぎ込んでいく。するとまた3か月で、日本の上位0・01%のファン数を獲得。フォロワーは瞬く間に25000人超、書籍まで出版してしまった。 「どんなことをつぶやいたら喜ばれるのか、とにかく気が狂っていると言われるくらいやっていましたね。これもまた”過集中”の産物で、苦痛はまったく感じない。ウケがよかったのはご当地ネタや、名言格言。手を変え品を変え、投稿時間を変え、10分に1回くらいつぶやきまくっていました」  有利にファンを増やし、その後はフェイスブックへ移行。  アスペルガーであることを公表し、自身の体験や失敗をテーマに書いていたことで注目度がさらに上がって行った。 「まさにSNSバブル(笑)。NHKから取材を受けて、それを見たTSUTAYAからDVD制作の仕事をいただいて、そのDVDを見た方々から講演依頼をいただいて……という感じで繋がっていきました。アスペという言葉も、当時はまだ先物買いのひとつでしたからね」  ネットショップは再び盛り返し、加えてアスペルガーについての講演依頼が急増、現在は全国各地を飛び回るほどの多忙さを極めている。そして現在も、Twitterはフル稼働。先日も、広尾のご当地ネタで30000リツイートがついたと言う。 「ツイッターでもメルマガでも『今』というタイミングがあるんです。それを外さずにアップすると、ひと晩で300人くらい読者がついたりする。匂いがするんですよ。これは多分キャリアじゃないと思う。稽古を重ねるのは大事なことですけど、それだけでミラクルヒットは叩き出せない。必要なのはやはり『今』というタイミングと、言葉では説明し難い匂いの両方なんです」  そして昨年、年商はとうとう1億円に到達した。  順風満帆で安泰そのものに見える。だが、アズ氏はこのインタビューの冒頭に「8割はうまくいっていない」と話した。  何故ならここに来て、また新たな問題、いやかつての問題が再浮上してきたのだ。(続) <取材・文/和場まさみ 構成/安英玉(HBO編集部)>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会