仮想通貨でもっとも大事な[取引所]の選び方
2018.03.19
「買いたいのがビットコインだけであればコストはどこも大差ないので、セキュリティ面を第一に考えてビットバンク。技術力には定評があり、セキュリティ重視の投資家はビットバンクへ流れている印象です。ただし、二段階認証は必須だし、長期保有なら取引所に預けっぱなしにせず、物理的に切り離された『ハードウェアウォレット』を使うのがセオリー」(フクロウ氏)
ビットコインだけでなく、メジャーなアルトコインに投資したい人はコスト意識を高めておこう。
「アルトコインは手数料の差が大きい。割安に買えるのはリップルならビットバンクですし、イーサリアムならビットバンクかZaif、ビットポイントの3社。イーサリアムはICOでも多用されますから、ICO投資を考えている人もこの3社がいい」(フクロウ氏)
マイナーなアルトコイン=草コイン投資を考えるなら海外取引所が必要となる。仮想通貨で億り人となったSein氏はこうアドバイスする。
「海外だとBinanceやBittrexあたりが人気ですね。さらにマイナーな雑草コインなら『魔界』とも称されるCryptopia。いずれも口座開設は簡単ですし、入出金もビットコイン送金なのですぐできる。すぐにビットコインを買って送金したい人はGMOコインがいい。入出金手数料は無料だし、他社であるような『新規口座開設後1週間は送金不可』といった制約もない」
日本円の出金手数料や仮想通貨の外部送金手数料は意外と各社で差がある。頻繁に送金する人は要注意だ。では、Sein氏が得意とするレバレッジをかけたデイトレでのオススメは?
ビットコインFXは制度の歪みもチャンス
|
|
『ヤバイお金』 ビットコインから始まる真のIT革命
|
ハッシュタグ

