クレカでタッチ決済、銀行アプリで個人間送金……欧州のキャッシュレス事情

カード決済の比率が特に高い地域は?

首都ベルリン

首都ベルリンでも場所によってはカードの使えない店も

 トラム(路面電車)などの公共交通機関でも、タッチ機能にしか対応していない券売機もあるので、クレジットカードが使えるからといって油断は禁物だ。そのほか、スーパーに行ってもタッチ、小さなキオスクでもタッチ、レストランでもタッチ……。この傾向は首都ワルシャワだけでなく、グダニスクなどの海沿いの都市や、トルンといった中規模な街でも同じだった。  日本ではさまざまな電子マネーに対応したカードがあるが、そもそもクレジットカード1枚で済むなら、何枚もカードを持つ必要がない。便利なようでいて、実はかなり不便なのではないかと思わされた。  こういったサービスは国内でもすでに開始されており、海外でも広く利用できる「VISA Pay Wave」はその代表例。日本国内のカードやおサイフケータイなどは「FeliCa」によって運用されているが、海外で普及しているのは「TypeA/B」という規格で、東京五輪に向けてこちらに対応したリーダーも増えていくことが予想される。  一方、続いて訪れた西欧ドイツはというと、体感としてはポーランドに比べてクレジットカードの利用できる場所は限られるという印象。首都ベルリンでも小規模な飲食店では、カード決済を断られるケースが珍しくなかった。  欧州中央銀行によれば、ドイツのカード決済の比率は19%(’16年時点)。隣国フランスは52.6%、ポーランドは56.5%なので、欧州内でもかなり低いようだ。ちなみにカード決済の比率が特に高いのは北欧で、フィンランドが62.8%、スウェーデンが66.3%となっており、在日ノルウェー人にも話を聞いてみると「ほとんど買い物はカードで済ませる」とのことだ。
次のページ
割り勘はアプリで送金が当たり前
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会