新説! 新興国通貨は積み立てが一番!? スワップ狙いはどこまでいける?

「昨年の米大統領選ではトランプ当選が不安視されメキシコペソ/円は5円を割り込みました。メキシコ中銀が連続利上げを行った背景には通貨安対策の意味合いもあったのです。その後、トランプの“口撃”が落ち着いたことや利上げ効果などで6円台を回復しましたが、メキシコ中銀が利上げを打ち止めにする一方、アメリカは利上げを継続中。金融政策が対照的になり、10月には再び5円台へ突入しています」(同)  対米ドルでペソが売られれば、対円でもペソ安となりやすい。その影響で、直近のペソ/円も安値圏にあるのだ。 「しかし、ペソ安に対してはメキシコ中銀が介入を行っていますし、介入余力もまだあるはず。また、米ドル/円も金融政策から考えれば上昇傾向です。米ドル/メキシコペソが上がっても、米ドル/円も上がればお互いに打ち消しあって、メキシコペソ/円は横ばいとも考えられます」(同)  為替レートが横ばいならば安心してスワップ金利を享受できる。ただし、一つだけ注意すべきイベントがあるという。

’18年7月のメキシコ大統領選が不安材料に。下げ相場を拾うのが得策か!?

「来年の大統領選挙です。ポピュリスト政党がメキシコでも躍進しており、世論調査ではポピュリスト政党の党首ロペス・オブラドール氏がトップ。彼が反米姿勢を強めるようなら対米輸出がさらに落ち込む可能性がありますし、それを危惧したペソ売りが選挙前に出てくる可能性がある」(同)
メキシコペソ戦略

【メキシコペソ戦略】5円割れ前提のリスク管理を~“トランプリスク”が嫌気されてペソは下げ続けたが、リスク縮小で直近まで回復基調に。ただし来年7月の大統領選に向けて下げる可能性も

 選挙は来年7月。それまではトルコリラや南アフリカランドといった他の高金利通貨に目を向けるべきか。実際、高橋氏もメキシコペソとともにトルコリラへの積み立て投資を行っているという。ただし、こちらも不安材料がある点に注意したい。 「アメリカは景気がよく、利上げを継続中。ドル高となる時期には新興国通貨全般が弱含むケースが過去に多く見られます。個別の事情を見ても、トルコは強権的なエルドアン大統領が交代しない限り、国際的な信用を得にくく、大幅な上昇は望みにくい。」(同)
トルコリラ戦略

【トルコリラ戦略】最安値更新は覚悟して投資を~新興国通貨のなかで最も下振れリスクが大きそうなのがトルコリラ。史上最安値更新となれば、どこまで下げるのか予測するのは難しい状況

12月に与党の総裁選。不評のズマ大統領交代なら上昇期待

「南アフリカでは12月に与党の総裁選挙を控えています。足元ではズマ大統領の交代期待から南アランドが上昇しましたが、続投となれば失望売りが出やすい」(同)
南アランド戦略

【南アランド戦略】上抜けなら9円を試す?~昨年、史上最安の6円台に突入して底打ち感が強まっているが、再度下抜けする可能性も高まっている。12月の与党総裁選まで弱含みか

次のページ
リスクを織り込んで高スワップを享受する
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会