「ハゲ割」ホテルで試される、男性の度量とは<北条かや>
ハゲ男性は強制的にメンタル耐久テストを受験させられている
もしくは、自分は「ハゲで~す」と、おどけてみせるか……これもまた、堂々とハゲを受け入れる度量の広さをアッピールする「男らしい態度」といえそうだ。うじうじ、ダメ、絶対。 そうなると、ホテルテトラの「ハゲ割」も見方が違ってくる。 「私はハゲです」と受付のスタッフに自己申告する際、恥ずかしそうにしていると、「この人、ハゲを気に病んでいるんだろうな……だったら割引なんて受けなけりゃいいのに。たかだかワンコインなのにさ」とか思うかもしれない(ひどい例をあえて想像してみたが)。 逆に、堂々と「ハゲてます! 割引して!」と自己申告できる男性は、賞賛の的だろう。 外見「なんか」でうじうじしない、男の中のオトコ……でもそれって息苦しそうだけどな。等々、色々考えてしまって自意識の自縄自縛に陥る人はいないだろうか。余計なお世話だろうか。余計なお世話なんだろうな。 <文・北条かや>髪の毛が後退しているのではない。
— 孫正義 (@masason) 2013年1月8日
私が前進しているのである。
RT @kingfisher0423: 髪の毛の後退度がハゲしい。

1
2
ハッシュタグ