日本が誇るロケットの「定時打ち上げ」、その”強み”の秘密
次世代ロケットにいかに”強み”を引き継ぐか
そしてこの強みは、日本のロケット産業の未来が拓くかどうかの鍵もにぎっている。
三菱重工とJAXAは現在、2020年度の初打ち上げを目指して、H-IIAの後継機となる「H3」ロケットの開発を進めている。
H-IIAからH3へ世代交代すれば、H-IIAのもつ成功率や信頼性がリセットされることになるばかりか、新型ロケットである以上、運用の初期にはトラブルによる延期や、あるいは失敗することも十分ありうる。そのためまずは、H-IIAのもつ実績やノウハウ、また今回のトラブルで得られたような知見を活かしてそれを乗り越え、早期に高い信頼性を確立させ、そして顧客からの信用を得ていかなければならない。
また、H3は現時点で、価格面では他のロケットと同等か、あるいは高くなることが予想される。そのため、まずはロケットの再使用を行うなどの、さらなるコストダウン化を進めて価格面でも戦えるようになること、また老朽化が進み、使い勝手も悪い発射場やその周辺のインフラの改修などを行うことが最も重要であるのはいうまでもない。
そしてその上で、H-IIA由来のオンタイム打ち上げという強みを引き続き活かすことができれば、国際競争に打ち勝つための大きな武器になるだろう。
<取材・文/鳥嶋真也>
とりしま・しんや●宇宙開発評論家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関するニュースや論考などを書いている。近著に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)。
Webサイト: http://kosmograd.info/
Twitter: @Kosmograd_Info(https://twitter.com/Kosmograd_Info)
【参考】
・JAXA | H-IIAロケット35号機による「みちびき3号機」(準天頂衛星システム 静止軌道衛星)の打上げ結果について(http://www.jaxa.jp/press/2017/08/20170819_h2af35_j.html)
・【放送予定】2017.8.12 13:40~ H-IIAロケット35号機打上げ H-2A Rocket F35 Launch | NVS-ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ-(http://blog.nvs-live.com/?eid=468)
・宇宙作家クラブ ニュース掲示板 (http://www.sacj.org/openbbs/)
・基幹ロケット高度化 H-IIAロケットのステップアップ(http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20151030_f29.pdf)
宇宙開発評論家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関する取材、ニュース記事や論考の執筆などを行っている。新聞やテレビ、ラジオでの解説も多数。
著書に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)があるほか、月刊『軍事研究』誌などでも記事を執筆。
Webサイト: КОСМОГРАД
Twitter: @Kosmograd_Info
ハッシュタグ