月に大量の水が存在か? 最新の研究が導く、月世界旅行と月ビジネスの夢

砂漠のように乾いた世界に見える月には、実は大量の水が眠っているのかもしれない Image Credit: LPI/David A. Kring

 カラカラに乾いた世界のように見える月に、実は大量の水が存在するかもしれない――。こんな研究結果が7月24日(現地時間)、米国のブラウン大学の研究者らによって発表された。  月に水があるのか、あったとしてどれくらいの量があるのか、という謎をめぐっては、これまでさまざまな研究や観測が行われてきたが、まだ結論は出ていない。今回の研究も、あくまで水が大量に存在している可能性を示しているだけであり、本当に水が大量にあるかどうかを、今の段階で断言することはできない。  しかし、もし本当に水があることがわかれば、月への旅行や移住といった夢のような計画の実現を大きく後押しする、大きな可能性を秘めている。

月の水をめぐる謎

 夜空に、ときには昼空にも浮かぶ月。ちょっとした望遠鏡で見れば、その表面にはクレーターと呼ばれる無数のでこぼこと、そして「海」と呼ばれる大きな平原が広がっている様子がわかる。  月の海とは、かつて月では火山活動が起きており、地中から吹き出したマグマがクレーターを埋めてできた、”海のように見える”平原のことを指す。そのため、地球の海のように水を湛えているわけではないどころか、どこにも水は見えない。  では、月には水はないのだろうか? 1960年代から70年代にかけて、米ソの無人の探査機が送られたり、さらにはアポロ計画で宇宙飛行士が月を訪れたりし、実際に月の岩石を地球に持ち帰って分析が行われたが、その結果わかったのは、月は見た目通り、水のないカラカラに乾燥した世界だということだった。  ところが1990年代以降、新しい探査機による観測から、地中や内部に水があるのではないか、という結果が出始めた。一方で、月の中で最も水(氷)がありそうと考えられている月の南極地域などを観測しても、それらしいものは見つからなかった。  さらに2009年、米国航空宇宙局(NASA)はロケットを月面に激突させて、舞い上がった月の砂埃の中を探査機が飛行してその砂埃を分析する、というダイナミックな観測を実施。その結果、水の存在をうかがわせる痕跡は見つかったものの、しかしはっきりと示す“証拠”は見つからなかった。  こうした経緯から、専門家の間では水があると考える人、ないと考える人に分かれ、双方にそれなりに説得力のある根拠があるという、はっきりとしない(ただし科学的にはとてもおもしろく研究しがいのある)状況が続いている。
次のページ
月に水があると何ができる!?
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会