50万円から参入可能。[貸し会議室ビジネス]がアツいワケ

最初の物件探しはローラー作戦で

 順調に室数を増やしているまさおくんの貸し会議室ビジネス。最初の1室はどのようにして開業に至ったのか。 「新宿エリアの不動産会社に片っ端から電話して、『貸し会議室がやりたいので部屋を借りたい』とストレートに伝えました。  業者さんの反応は、貸し会議室ビジネスを知ってるかどうかで大きく変わります。『転貸借』、つまり又貸しをするので、基本的に難色を示されることが多いです。一般的に知名度のある仲介会社では、まず相手にしてくれませんでした。  それでもめげずに電話しまくると、やがて話を聞いてくれる会社が見つかりました。まあ、打率にして1割以下です」  最初に苦労は伴うものの、1社見つかれば、そこから継続して物件を紹介してもらえるようになるという。

物件選びのポイントとは

 まさおくんの物件選びポイントは、立地に尽きると力説する。 「とにかく、駅からの近さにこだわります。スペイシーに募集を掲載する時に徒歩◯分と表示されるので重要な要素です。建物の築年数にはこだわりません。あとはアクセスのわかりやすさも大切です。近くに有名店があったり、1Fが路面店だと利用者に見つけてもらいやすい。最寄りにコンビニがあればアピールポイントになります。飲み物の買い出しや、会議室にコピー機がないので、コンビニのコピーが重宝される場合があります」  また、同じ広さの物件でも、住居と事務所では水回りの違いから、有効面積が異なるのも気をつけるべき点として指摘。開業場所の選定にあたって、大手の動向も参考にしている。 「マーケティングの観点では、近隣で大手が運営する貸会議室が参考になります。  彼らはマーケティングにマーケティングを重ねて場所や料金を決定しています。その近くで半額以下で利用できる会議室を開業すれば、まず赤字になることはありません」  実際、まさおくんの貸し会議室が入居するビルは、通りを挟んだ向かいに、貸し会議室ビジネスの大手、A社が看板を出している。同等の広さである15平方メートルの会議室が、大手では1時間3000円の料金が設定されている。 「大手の会議室には、受付での有人対応というメリットがありますが、それによって会議の質や、セミナー受講者の満足度が上がるものではありません。だからお客さんに認知さえしてもらえれば、よりリーズナブルなほうを選んでくれます」  大資本に追従する小判ザメ的な出店戦略が奏功しているようだ。  このほか、2室め、3室めの開業を同じエリアにすることで、清掃や管理の手間を集約させる工夫も行っている。  これから貸し会議室ビジネスを始めたい人は、十分なリサーチに加えて、一度会議室を借りてみるのもおすすめだという。

7室めとなる貸し会議室。最寄り駅は秋葉原だ

「自分で借りて、駅からのアクセスや、置かれている備品など、先駆者が行った工夫や、その結果を肌で感じてみるのが大切だと思います」
次のページ
気になる開業費用の総額内訳は?
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会