タイで起業を思いついたある元バックパッカーの甘すぎる目論見

郊外からバンコクを眺めるとビルが東京よりも密集しているように見える。それほど都会になっている

 タイは親日ということもあって日本人にとって暮らしやすい国だ。  政情不安が10年も続いているにも関わらず年々日系企業も増えており、日本人にはいくらでも就職先はある。極端に言えばふらりと立ち寄って、英語もタイ語もできないまま暮らし始めることもできる。  現地で就職したいわゆる現地採用者は海外でがんばろうというバイタリティーのある人が多く、少しの間雇われでタイ社会を勉強し、独立しようという人もいる。  そんなバンコクで起業した30代の日本人男性に話を聞いた。

バックパッカー上がりで起業を目論んだが……

 タイへバックパッカーとして何度か再訪したのち、タイに夢を見て移住してきた森町雄介氏(仮名)34歳だ。彼は日本で旅行会社に勤め、タイで初めて飲食店に就職した。高級和食店で、調理師ではなくホールスタッフとしてだったが、タイ人が決して安くない金額を惜しみなく払っていくのを目の当たりにした。 「私が自分の城を持つには飲食関係が間違いないと思いました」  彼はタイ人をターゲットにした日本料理店オープンに狙いを定めた。様々な思案と日本にいる友人に相談したのち、その友人実家の有名飲食店のフランチャイズ化を決めた。ところが。 「会社に辞表を出したあとに友人の父親から家業の味は門外不出と言われてしまい、白紙になってしまいました」  驚くべきはフランチャイズ化はあくまでも森町氏と友人の間の口約束で、その店の大親分からノーを突きつけられたのだ。当たり前である。森町氏はそれほどビジネスの初歩も知らなかった。  ここから森町氏は半年間の退職期限までに方向性を決定しなければならなくなった。飲食関連で開業することに固執した彼は急きょバンコクにある料理教室に通い、日本人講師による和食講座を受講。文字通りゼロからのスタートを目論んだ。  しかし、これはとんでもなく無謀な試みだった。
次のページ
「怪しげな商売」でも成り立つ時代は終わった
1
2
3
4
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会