実用化が進む人工知能、“AI脅威論”は非現実的

AIロボが話相手に!?’17年発売のユニボ

 また、人間関係のあり方すら変える可能性がある。 「中国で開発された『小氷』という名のチャットボットは、会話の文章から人間の感情の機微を読み取り、本当の人間と会話しているような感覚が得られます」  友人や家族のようなこうしたロボットは「パートナーロボット」と呼ばれている。薬の飲み忘れ、運動不足になっていないかまで確かめ、話相手にもなる。特に高齢者は昔の話を繰り返すことで精神が安定し、脳も活性化すると言われているが、「人間ではイライラしてしまうような場面でも文句を言わずに、適切な相槌を入れてくれます。昭和の懐かし映像なども流してくれます」という。将来的には、こうしたパートナーロボットが生涯の友となることもあるかもしれない。 ’17年には利用者の個性を学習する「ユニボ(本体価格9万9800円)」が発売される。今後高まる議論としては、「実はAIがどのようにして結果を導き出しているかについてはわかっていない。それを解析するAIの開発や、軍事利用に際する倫理問題などが問われてくる」という。

各企業、機関のAI導入状況

・Uber AIに知見のある学術研究者が共同創業したスタートアップGeometric Intelligenceを買収 ・国立がん研究センター センターに蓄積された臨床情報やマルチオミックスデータ、さらに疫学データと文献情報を統合的に解析 ・OpenAI AIの知能を測定・学習するためのソフトウェアプラットフォーム「Universe」をリリース。OpenAIはAIをオープンソース化するための非営利研究機関で、イーロン・マスクが共同会長を務める ・AmazonGo Amazonが17年に開店する無人店舗。レジに並ばず、アプリを起動して支払い店を出る 【神崎洋治氏】 AIジャーナリスト。人工知能やロボット、コンピューター分野に精通。トライセック代表。近著に『人工知能がよーくわかる本』(秀和システム)など
1
2
人工知能がよーくわかる本

最新用語とメカニズムがすぐわかる!

ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会