▶PC版
政治・経済
>
社会
>
国際
>
科学
>
カルチャー・スポーツ
>
HOME
政治・経済
社会
国際
科学
カルチャー・スポーツ
ハーバー・ビジネス・オンライン
政治・経済
[ふるさと納税]駆け込みマニュアル
[ふるさと納税]駆け込みマニュアル
2016.12.26
今からでも間に合うふるさと納税高還元率自治体とは!?
こうした縛りを考慮しても、今から間に合う自治体はあるのか? 金森さんの答えはイエスだ。 「クレジットカード払いに限れば、千葉県の勝浦市や宮崎県の都城市、茨城県の石岡市など還元率が高いことで知られる自治体は12月31日までの決済に対応してくれています。全国的に見てもトップクラスの返礼品を用意しているので、これらの自治体のHPから好みの返礼品を選び、ぱぱっと申し込んでしまうのがいい」 還元率は、ふるさと納税を行ううえで理解しておきたい言葉。1万円の寄附に対し、もらえる返礼品の市場価格がいくらかでお得度を測るものなのだが、ふるさと納税では30~50%の還元率が多い印象がある。 ところが、金森さんが挙げてくれた千葉県・勝浦市は、1万円の寄附に対して7000円の「七福感謝券」を用意。これは地元で金券として使える優れもので、提携している宿や飲食店、レジャー施設など100以上の場所で利用できる。還元率にして70%というのは、かなり高い部類に入るのだ。
次のページ
ポイント制自治体なら“持ち越し”ができる!
1
2
3
『
100%得する[ふるさと納税]完全ガイド
』
手続きがいまいちわからない初心者から、最新情報を仕入れたい中・上級者まで、すべての納税者必読
ハッシュタグ
 ふるさと納税
B!
ブックマーク
Tweet
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事
ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ
2021.05.07
政治・経済
コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力
2021.05.07
カルチャー・スポーツ
ヒナタカ
頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界
2021.05.07
社会
柳井政和
ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>
2021.05.07
国際
入江敦彦
仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響
2021.05.07
政治・経済
柳井政和
漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋
2021.05.07
カルチャー・スポーツ
井田 真人
上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法
2021.05.07
社会
山本マサヤ
64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉
2021.05.06
社会
柳井政和
再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今
2021.05.06
政治・経済
ぼうごなつこ
微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望
2021.05.05
社会
清水建二
PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る
2021.05.05
社会
柳井政和
新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法
2021.05.04
社会
山口博
マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?
2021.05.04
社会
川上浩一
アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い
2021.05.03
カルチャー・スポーツ
ヒナタカ
ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた
2021.05.03
社会
清義明
ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>
2021.05.02
社会
入江敦彦
「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店
2021.05.02
政治・経済
都市商業研究所
「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?
2021.05.01
社会
月刊日本
以前の記事をもっと見る