ヤフーの「どこでもオフィス」は従業員の満足度を満たすか

情報漏洩対策に相当なお金を投じる欧州企業もある

 多様な働き方が進むと、もう一つ課題がでてきます。それが、情報漏洩とどう向き合うかです。  例えば「どこでもオフィス」をするために、カフェに行こうと思ってパソコンを持っていったら、何らかの形でこのパソコンが盗まれてしまった。または、自宅で働くために、資料を車に入れてちょっと買い物に行ったら、車上荒らしにあってしまった。これは大問題です。  これを防ぐためには何ができるでしょうか。私の勤めていた欧州の企業では、会社の外に持ち出せるパソコンのセキュリティーそのものを頑丈にするという投資をかなりしていました。もし多様な働き方を会社が認めることにするのなら、まずこのパソコンのセキュリティーに対しての投資は、必要最低限の投資と考えるべきでしょう。さらに、社外に持ち出せる情報とそうでない情報の線引きをしっかりとする必要性もでてくるでしょう。盗まれる危険があるという考えのもと、対策を練る必要があるということもできます。  今後、多様な働き方を認める企業が増えてくるでしょう。一方、そこにはリスクと課題も存在します。多様な働き方を認めて従業員の満足度が高くなると思ったら、逆だった。そんな状況だけは避けたいものです。各企業には、従業員のため、そのリスクと課題をあらかじめ知った上で、同時に改革に挑んでいただきたく思います。 <文・岡本泰輔> 【岡本泰輔】 マルチリンガル国際評論家、Lingo Style S.R.L.代表取締役、個人投資家。 米国南カリフォルニア大学(USC)経済/数学学部卒業。ドイツ語を短期間で習得後、ドイツ大手ソフトウェア会社であるDATEVに入社。副CEOのアシスタント業務などを通じ、毎日、トップ営業としての努力など、経営者としての働き方を学ぶ。その後、アーンスト&ヤングにてファイナンシャルデューデリジェンス、M&A、企業価値評価等の業務に従事。日系企業のドイツ企業買収に主に関わる。短期間でルーマニア語を習得し、独立。語学コーチング、ルーマニアビジネスコンサルティング、海外向けブランディング、財務、デジタルマーケティング、ITアドバイスなど多方面で活動中。
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会