国民の外出は非難するが、不要不急の神頼み参拝をする自民党議員<100日で崩壊する政権・36日目>

政治・経済
ぼうごなつこ

コロナ対策の使い捨て手袋が森に散乱。自然環境改善の陰で目にしたゴミの山

国際
林泰人

東西線は、いかにして最も混雑する路線になってしまったのか?<東京地下鉄100年史>

社会
枝久保達也

医療崩壊を招きながら”火消し役”に化けた!?「コロナのたぬき」小池都知事の変わり身の早さ

政治・経済
横田一

210万人を動員した「民衆蜂起の象徴」リオのカーニバルは、2021年に開催できるか?

カルチャー・スポーツ
KTa☆brasil

「医療崩壊」の元凶は安倍政権にあり! このまま行くと病院が潰れる可能性も<100日で崩壊する政権・35日目>

政治・経済
ぼうごなつこ

伝染病とは、差別の歴史だった~健康的かつ健全にパンデミックと戦うために

社会
清義明

あえて三密に飛び込んでしまう人々。「自分は大丈夫」の裏にある心理状態

社会
山本マサヤ

「PCR検査2万件やるとは申し上げていない」安倍総理の無責任発言を庇って、過去の発言を捻じ曲げる加藤厚労相

政治・経済
犬飼淳

GW明け、千葉・茨城のコンビナート定期修理で他県から計30万人が流入の可能性も。新型コロナ感染拡大対策は大丈夫なのか?

政治・経済
小出平走歌

日本の感染状況すら把握していなかった安倍総理<100日で崩壊する政権・34日目>

政治・経済
ぼうごなつこ

リモート会議で増える、「なあなあの合意なWeb会議」はどうすれば避けられるのか?

政治・経済
山口博

新型コロナ対策、テレワークの完全実施はわずか1割。「自己管理が難しい」「対応できる業務がない」など導入に壁。

社会
薗部雄一

コロナ禍で割りを食う歌舞伎町ネカフェ難民の寝床。“帰る家”がない!

社会
週刊SPA!