拉致問題を都合よく利用し解決の道を遠ざけた安倍総理<100日で崩壊する政権・72日目>

政治・経済
ぼうごなつこ

「天才編集者」が言う「出版業界のハッキング」とは何だったのか?

カルチャー・スポーツ
久保内信行

食事の時にマスクをどこに置く? アベノマスクより安くて便利な「マスクポケット」

社会
相澤冬樹

ネット誹謗中傷対応困難でマストドン有力サーバーが終了。ネット誹謗中傷は発言の場も潰し得る

社会
柳井政和

コロナ禍で収益性激減のカジノ誘致。それでも「見直しはしない」と吉村洋文大阪府知事が断言

政治・経済
横田一

政府が儲け、民が苦しむ時、彼の名は常にそこに<100日で崩壊する政権・71日目>

政治・経済
ぼうごなつこ

渋谷署警官によるクルド人暴行に再び抗議デモ。アメリカのヘイトクライムへの抗議も

政治・経済
藤倉善郎

年120万円の追加現金一律給付が生活困窮者を救い、日本経済も復活する!?

政治・経済
志葉玲

『ニキータ』から最新作『ANNA/アナ』へ。女殺し屋を描くリュック・ベッソン監督が仕掛けた「アップデート」とは?

カルチャー・スポーツ
ヒナタカ

データが突きつける「日本はアジア東部・大洋州地域ではコロナ三大失敗国のワースト2」という現実

社会
牧田寛

反ファシズムという「思想」を否定する安倍政権と与党、その支持者<100日で崩壊する政権・70日目>

政治・経済
ぼうごなつこ

クルド人男性へのあまりに酷い暴行。なぜ渋谷警察署に抗議する人が集まったのか?

社会
樫田秀樹

ポストコロナの日本の政治はどうあるべきか? 6月9日衆議院予算委員会で立憲民主党・枝野幸男代表が示したこと

政治・経済
HBO編集部

テレワーク時代にこそ必要!?  IT知識学習無料教材あれこれ

カルチャー・スポーツ
柳井政和