「いきなり!ステーキ」名物社長が“肉の学校”を開校。自らライバルを生み出そうとする真意とは?

 アカデミー開校の理由について一瀬社長は「肉で、業界と社会に貢献したい」と述べる。27歳のときにホテルのコックから独立し、6畳一間12席の小さなレストランを夫婦で経営、失敗と試行錯誤を繰り返し、自身の会社をこれまで育て上げた。 「その苦労があるので、独立希望者の幸せな人生の手助けができればという思いが原点にあります」

独立希望者が競合店になることはむしろ本望

 しかし、アカデミーを卒業した独立起業者が増えれば増えるほど、ライバルが増えて会社の不利益にということにはならないのか。 「同じパイを取り合えばそうなるでしょうね(笑)。日本はまだ全国的にステーキ文化が根付いているとはいいがたい。お客様がステーキを求めるシチュエーションも、家族でたまには贅沢をという場合や仕事の忙しい合間に短い時間でサッと食べて力をつけたい場合などニーズは様々。ですから自由競争の中で切磋琢磨し、ステーキレストランカテゴリーの選択肢を拡大することで、ステーキマーケットの創出を図るべきだと考えているんです。わが社のモットーのひとつに『小さく始めて大きく育てる』というものがあります。今回の試みもまずは首都圏に集中して徐々に生徒を増やしていければと思っています」 <取材・文/安田はつね>
1
2