しかし、売却する高級腕時計を日常使いして大丈夫なのか。
「毎日同じ時計を身に着けるのはおすすめしませんが、数本の時計をローテーションすれば大丈夫。細かい傷は磨き作業できれいにできるので、それほど神経質になる必要はありません」
また、高級腕時計には定期的なオーバーホール(分解掃除)が必要で、この費用がばかにならないという声もある。
「オーバーホールは修理の最終手段であり、メンテナンスとしては不要。時計屋さんから反論はあるでしょうが、私の経験上、腕時計に維持費はかかりません」
しかし、ロレックスやパテックフィリップは100万円を超えるものも多く、初心者には手を出しづらい。斉藤氏は、お手頃価格で投資できる注目モデルとして、イタリアの高級ブランド、オフィチーネ パネライの『PAM00072』などを挙げる。
「希少価値が高く130万円を超える値がついているロレックスのデイトナ16520と同じムーブメントを搭載しています。それなのに相場は75万円程度と安くなっているので狙い目です」
ちなみに、ロレックス『デイトナ』の現行モデルは生産終了が近いとの噂もあるとか。
「’13年の相場は90万円程度ですが、すでに130万円以上に値上がりしています。もし生産終了となればさらに高騰するかも」
男なら一度は憧れる高級腕時計。袖口からキラリと光らせ男の格を上げつつ、資産倍増を狙ってみてはいかがだろうか。
◎ブランパン『エアコマンド』約40万円→目標60万円

高い実力を持つクロノグラフでありながら、注目度が低いため価格は手頃。何かのきっかけで注目されれば急騰もあり得る
◎ピアジェ『ポロ』約200万円→目標300万円

ジュエリーのイメージが強いブランドだが全工程を自社で行う腕時計メーカーだ。このモデルは特に数が少なく希少性が高い
◎オフィチーネ パネライ『PAM00072』約75万円→目標88万円

高値で取引されるロレックス「デイトナ16520」と同じ「エルプリメロ」という傑作ムーブメントを搭載
【斉藤由貴生氏】
日本初の腕時計投資家。著書に『
腕時計投資のすすめ』。
「腕時計投資を考えるブログ」(
http://www.udedokeitoushi.com/)
<取材・文/森田悦子>