達人3人が教えてくれた【冬のオススメ優待株】の選び方

株価高騰で、ひと昔前と比べるとやや魅力に欠けてしまった株主優待。とはいえ、いまだ1000社もの上場企業が株主優待を実施しており、利回りに注目すれば、まだまだ“美味しい”銘柄は存在する。達人オススメの優待銘柄はコレだ!

株価上昇に伴って、全般的に優待利回り低下中。銘柄の選別が重要に!

 かねてからファンは存在したが、桐谷さんの影響で優待株人気が再び燃え上がっている。ただ、長期的に続いてきた株価の上昇で、「以前ほど利回り的には美味しくなくなってきている」(mtips氏)のも確かだ。同じ価値の優待を手に入れる際、2年前なら2万円の投資で済んでいたのに、今は株価の上昇で4万円を要するといった状況となっている。言い換えれば、よりお得な優待株を選び抜くことが不可欠となっているのだ。  もう1つ、別の最近の傾向についてかすみちゃん氏は次のように指摘する。 「優待をもらったら即売る人が増えたため、企業側は長期で保有する株主を優遇するようになっています。つまり、長く保有するほど手厚い優待が得られるケースが増えているのです」  さらにややこしいのは、保有株数に比例して、必ずしも優待内容がグレードアップするではないことだ。 「同じ資金でより多くの優待が欲しいなら、必要最低限の株数ずつ複数の口座で保有するのが基本。私の場合は家族も株式投資をやるので、それぞれの口座で、2~3回の優待をもらえば手数料分は簡単に回収できます」(JACK氏)  つまり、「いい優待株を選ぶためには、相応の“目利き”が求められる」という結論になりそうだ。そこで次回は、3人の優待マスターたちにお勧めの銘柄をチョイスしてもらった。紹介している銘柄の中で、これぞと思ったものに注目してほしい。  ただし、その場合も次のことに関しては、常に念頭に置いておこう。 「優待株選びのポイントは、①優待利回り、②配当利回り、③キャピタルゲインの可能性、④お土産&謝礼品の4つ。“得する”ことが何より重要」(mtips氏) ◆優待株選びのポイント ①優待利回り:優待を現金換算した時の利回りは? ②配当利回り:投資額に対して得られる配当は? ③キャピタル:値上がり時の売却で得られる利益は? ④お土産&謝礼品:株主総会や議決権行使で何がもらえる? 【mtips氏】 http://www1.parkcity.ne.jp/mtips/ 優待投資と株主総会巡りがライフワークの人気優待ブロガー。各社の総会でもらえるお土産情報が網羅され、社長の人となりまで克明に報告している
株主総会お土産日記

株主総会お土産日記

【かすみちゃん氏】 http://blog.livedoor.jp/setuyaku999/ 優待券を中心に株主優待をこよなく愛し、知識量やノウハウでも随一の女性個人投資家。株主総会にも積極的に出席し、後述のクロス取引も駆使している
かすみちゃんの株主優待日記

かすみちゃんの株主優待日記

【JACK氏】 http://www.jack2015.com/ 新規公開株を着実にゲットする達人として知られるが、実は優待株コレクターでもある。最近はFXや不動産投資も開拓中。著書にサラリーマンで2億を稼いだ! 【株式投資】勝利の方程式 ぱる出版。
Jackの株・FXと不動産のお話し

Jackの株・FXと不動産のお話し

― 達人が教える!冬の優待狙い銘柄 ―
サラリーマンで2億を稼いだ! 【株式投資】勝利の方程式

頭のいい人が実践する JACK流【イベント投資】必勝法