憤慨した事務担当者は、督促を出すことにした。メールのタイトルを「
【督促】営業実績報告書の提出」というようにして、
必ずメールを見てくれるように【督促】を強調した。
しかし、ここからはイタチごっごになってしまった。それでも提出してこない営業担当者に対して、タイトルを「■■■督促■■■営業実績報告書の提出■■■○月○日最終締め切り■■■」とさらに強調。これを見た営業担当者は、
提出しようというモチベーションが高まるどころから、タイトルの強烈さに恐れおののいたり、なかには不快さを感じて手が止まってしまうこともある。
とうとう事務担当者からは、「■■■最終連絡■■■営業実績報告書の提出■■■○月○日23時59分59秒までに提出なき場合はゼロで入力します■■■」というタイトルのメールが発信されるに至り、営業担当者からは事務担当者の上司にクレームが届くという亀裂が生じてしまったのだ。
従来は出社すれば挨拶するし、お互いに気軽に一声かけあうことも日常茶飯事で、
締切や多少の遅れはお互いに把握していて許容し合っていた。しかし、そうした声かけがなくなり、
一斉メールでのやりとりになってしまったことで生じてしまったのが、コミュニケーションの欠落とモチベーション低下だ。
営業担当者は、一斉メールがきて、それに返事が出せなかったとしても、「一日遅れる」と電話やメッセージ機能で伝えておけば、こうはならなかっただろう。事務担当者も一斉メールのタイトルを過熱させる前に、従来は立ち話で実施していたことをメールやメッセージ機能で行うことは手間かもしれないが、
ひと手間かけて個別に連絡しておけば、ここまで断裂することはなかったとふりかえっている。
モチベーションを高めるために工夫していることを聞くと、「
挨拶をする」「
気軽に声かけをする」ということを挙げる人が多い。在宅勤務が常態化するなか、これらの機会を
メールやメッセージ機能で補うことが、コミュニケーションとモチベーションの低下に歯止めをかけることに役立つに違いない。
質問:モチベーションを高めるためにどのようなことをしているか
「モチベーションを上げよう、上げよう」と思っても、モチベーションが上がりません。自分のモチベーションを高めるために、あるいは他のメンバーのモチベーションを高めるために、世のビジネスパーソンはどんなことをしているのでしょうか?
回答:モチベーションを高めるために、さまざまな工夫がされている
「自分のモチベーションを高めるために、どのようなことを心掛けていますか?」「相手のモチベーションを高めるために、何をしていますか?」と聞くと、下のような答えが返ってきます。また、相手のモチベーションを高めることをしていると、自分のモチベーションも高まるという人がほとんどです。
<モチベーションを高めるための工夫例>
・挨拶をする ・気軽に声をかける ・褒める
・感謝する ・その仕事の行き着く先をイメージする
・体を動かす ・仕事を休む ・旅行する
【山口博[連載コラム・分解スキル・反復演習が人生を変える]第202回】
<取材・文/山口博>