都知事選に山本太郎氏出馬。危惧される宇都宮健児氏との票の食い合い。小池都政を終わらせたい有権者が選ぶ道は?
公約の目玉は、東京五輪中止と15兆円の財政出動
れいわ新選組の山本太郎代表が6月15日、「東京都知事選(18日告示・7月5日投開票)」への出馬を表明。まず国に物申さない小池都政を一刀両断したうえで「小池知事の票を減らしにいく」と強調した。
冒頭の出馬動機の説明から山本氏はハイテンション。東京駅で立ち尽くす所持金3万円の83歳の失業者、警備員をクビになって寮を追い出された所持金ゼロの72歳、そして刑務所から出たばかりの2日間食事なし40代――。こうした人たちと出会う中で、「小池さん、何もやっていないじゃないか」と、小池都政ストップの必要性を痛感したというのだ。
「(コロナを国が災害指定していたら、都はお金をもっと引っ張って来られたのに)国は逃げた。これに対して都は『どうして災害指定しないのか』と、(小池知事は)テレビに出まくっているのに全国的な声にしていく先頭に立たなかったのか。餓死する寸前だった人たちにすぐ手当てを打てるのだったら、目の前の都知事選に出るだろうという話です」(山本氏)
続いて公約の「東京都8つの緊急政策」をモニターに映し出して紹介。その目玉政策が、東京五輪の中止と、都債発行による15兆円の財政出動だった。
ワクチンが未開発の現実を指摘しながら「(五輪を)どうやってやるのですか。“やれるやれる詐欺”だ。キッパリとやめると宣言すべきだ」と断言。五輪延期に伴う追加コストや人員をコロナ対策に振り向け、全都民への10万円給付や、自粛とセットの補償充実などをすると訴えたのだ。
コロナを災害指定して、国からカネを引っ張る全国運動にしていく
1
2
|
|
『仮面 虚飾の女帝・小池百合子』 都民のためでも、国民のためでもない、すべては「自分ファースト」だ
|
ハッシュタグ


