被収容者に手錠をかけて拘束。密室で行われる入管の暴力

職員に制圧されているデニズさん

職員に制圧されているデニズさん

デニズさんは仮放免されると絞り出すように泣いた

 3月24日。出入国在留管理庁(以下、牛久入管)に延べ4年も収容されていたデニズさん(トルコ国籍のクルド人)が仮放免(収容を一時的に解く措置)された。迎えに来ていた日本人妻さんをハグすると、デニズさんは絞り出すような声で泣いた。  すでに昨年、長期収容による「拘禁反応」との診断も受けていたデニズさんは、今年2月になってからは約10回の自殺未遂を起こすほどに精神状態が乱れ、関係者の誰もが近いうちに未遂では済まないと心配しただけに、そのハグを見て筆者はほっとした。  昨年1年間だけでも、デニズさんは入管職員による暴力的な制圧を受けたり、仮放免を求めての集団ハンストに参加したり、その結果として仮放免はされるがわずか2週間後には再収容されるという奈落の底に突き落とされるような処遇を2回も経験した。  今回の仮放免は1か月間という普通の仮放免であり、今後はその更新(延長)が重ねられると思うが、それでも、デニズさんが負った心の傷を癒すには長い時間がかかる。  デニズさんが牛久入管でどんな経験をしてきたのかを、2回に分けてリポートする。

職員に常備薬を求めたところ、うつ伏せにされ手錠をかけられる

首を固定されたデニズさん

制圧されてすでに身動きできないにもかかわらず、首を固定されたデニズさんの喉の痛点を親指で押し続ける職員

 その映像は衝撃的だった。  デニズさんを6~7人ほどの日本人が床にうつ伏せに組伏せ、後ろ手にした両手に手錠をかけ、両足を抑え、首も羽交い絞めのように固定する。呼吸ができないように口を押えて、喉の痛点を親指で押す。  デニズさんは「やりすぎ!」「痛い!」「助けて!」「殺される!」と苦しそうに叫ぶ。警察の逮捕劇ではない。牛久入管のなかで、被収容者に対して入管職員が行った行為である。  牛久入管には、難民認定をしたが不許可となったことで、もしくは、オーバーステイや事件を起こしたために在留資格を失った外国人男性が、「いつかは本国に送還する」ことを前提に収容されている。その数、2019年6月末で316人。  2019年1月18日の夜。デニズさんは眠ることができず、居室からインターホンを使って常備薬の精神安定剤を職員に求めた。この求めに対し、職員は「入管の診療室が処方した薬があるはずだから、常備薬は出せない」と提供を拒否。  だがデニズさんはかつてその処方薬を服用して体調不良を招いたことがあるだけに、とっくに処方を断っていた。だからこそ、職員の回答に「すぐに常備薬を出して」と大声を上げて居室のドアを叩いた(入管側の記録では『蹴った』になっている)。  するとこの行為に対して、入管職員は「生活指導のため」に6、7人が居室に入り、その体を拘束。このときの痛さで身をよじったデニズさんの足が副看守責任者の腹部に当たった(入管記録では『足で蹴る暴行に及んだ』)。  そして体を確保されたままで別室に連れられたデニズさんは、そのまま床にうつ伏せにされると、職員のAが他の職員に「ワッパかけろ、ワッパ!」と手錠の施錠を命令した。
次のページ
「薬を飲みたいだけ。なんでこんな暴力を使うの?」
1
2
3