ビリー・アイリッシュからサザンやラルクまで。2019年エンタメ重要トピックス

サザンにラルクも配信解禁

5.映画に音楽にアジア勢が大活躍  その『パラサイト 半地下の家族』だが、アメリカでは外国語(つまり英語以外)の作品では史上最大のヒットを記録するなど大ブームとなっている。本作だけでなく、エンタメ界におけるアジア勢の進出は’19年も進んでいる。  映画では、オール中国系キャストで全米興行1位の記録を作った『クレイジー・リッチ!』に出演したコンスタンス・ウーヘンリー・ゴールディングオークワフィナの3人がハリウッドで主演をつとめいずれもヒットした。  また音楽でも、Kポップ・アイドルブームが続き、BTSが昨年に続いて全米1位を記録したほか、SuperM、女性グループのBLACKPINKRed Velvetがその流れに続いている。 ◆6.ストリーミングの転換点  今年は、Spotifyをはじめとしたサブスクによる音楽配信サービスが大きな転換点を迎えた。海外においては「サブスクに音を解禁しない最後の大物」と目されていた2組、キング・クリムゾンTOOLがついに解禁に踏みきったことで、もはやサブスクに音源を貸さないアーティストそのものがほぼ皆無の状態となってしまった。  そうした流れは、サブスク後進国・日本にもジワジワと影響を与え始めている。’19年に入り、サブスク解禁アーティトは日本でも増え、12月にはL’Arc〜en〜Cielサザンオールスターズと、大物2組がついに解禁。また、KING GNUあいみょんなど、サブスクとの相性の良いアーティストの台頭も目立ち始めている。

エモ・ラップ代表格の相次ぐ急死

7.ジュース・ワールドの急死  ロックそのものの高齢化もあり、ここ最近はアーティストの死去のニュースも少なくないが、まさかの21歳の若さで世界に衝撃を与えたのがラッパー、ジュース・ワールドの急死だった。  まだ21歳。若者たちの間で絶大な人気を誇りながらも、音楽的可能性に関してはまだこれからでもあるエモ・ラップの代表的存在となりつつあった彼だったが、移動中の飛行機の中で怪死。このジャンルの人気に火をつけたXXXテンタシオンリル・ピープ同様、若くして命を失ってしまった、 <取材・文/沢田太陽>
1
2