面接やプレゼンの成功率が向上。たった2分でできる「ハイパワーポーズ」とは?

 営業やコンサルタントのような仕事をしていると、商品提案やコンペなどでクライアントの前でプレゼンをすることは多々あるだろう。プレゼンの場はまさに「真剣勝負の場」と言える。

自信を高める「ハイパワーポーズ」とは?

腰に手を当てたり、両手を肩幅より広げ、自信を見せる「ハイパワーポーズ」

 そのような真剣勝負に勝つためには、論理的な資料を作成したり、商品が魅力的に見えるようデザインにこだわったり、クライアントとの信頼関係を事前に高めたり……。勝利の可能性を1%でも高めるため、入念な準備を行う人は多い。  今回は上記のような準備を行なったうえで、さらにプレゼンの成功率を高められる、それもたった2分間でできる心理術をご紹介する。筆者自身も実践しているテクニックだ。  ハーバード・ビジネス・スクール准教授のエイミー・カディ氏は‘12年にTED(著名人がステージに立って自身の研究や考え方を講演する)に登壇して、ある実験結果を発表した。  それは、「自信があるポーズを取ることで、自分の気持ちをコントロールすることができる」というものだ。  カディ氏はこの自信のあるポーズのことを、「ハイパワーポーズ」と呼んでいる。たとえば、腰に手を当てたり、机の上に両手を肩幅より広く広げて置くような「自分を大きく見せる」、「テリトリーを広く取る」ようなポーズのことだ。

体を萎縮させるような「ローパワーポーズ」は相手に与える印象を低下させてしまう。面接やプレゼンの前にスマホやパソコンを覗き込むような姿勢を取ることもマイナスに作用する

 研究によれば、この「ハイパワーポーズ」を取ることで、脳内のホルモンに変化が現れることがわかっている。  まず、テストステロンという自信を高めるホルモンの分泌量が増加。その結果、自分の自信が高まり、人と競い合う行動を取る傾向が高まるという。  さらに、コルチゾールというストレスホルモンの分泌量が減少することもわかっている。コルチゾールは困難な状況を避けるよう感情に影響を与えるホルモンだ。それが減少することで、「困難な状況を避けたい」という気持ちが起きづらくなり、逃避しなくなる傾向が高まる。  つまり、「ハイパワーポーズ」をとることで自信や競争心が高まり、リスクへの不安を感じづらくさせるよう、脳をコントロールすることができるのだ。
次のページ 
「ハイパワーポーズ」の効果を検証
1
2
3