政府と世論の都合でコロコロ変わる兵役法に振り回される韓国男性。南北関係改善が歯止めになるか

基準があってないような「兵役特例措置」問題が韓国社会で議論を呼んでいる

 先月18日からジャカルタで開かれた、アジア大会。日本は総獲得メダル数が中国に次ぐ、参加国第二位でフィニッシュ。金メダルは前回大会の47個を大きく上回る、59個と大盛り上がりを見せた。  一方で、韓国では大会が終わってもなお、熱が冷め止まない。優勝したサッカー男子の「兵役特例措置」問題だ。  中でも注目されているのは、U-23のオーバーエイジ枠として活躍したエース、孫興民(ソン・フンミン)。イングランド・プレミアリーグのトッテナム・ホットスパーでプレイする韓国きってのスター選手だけに、「兵役免除」賛成派と反対派で対立が激化している。  日本でも報道されている一件であるが、本稿ではその内容を掘り下げてみる。  そもそも韓国では、満18歳以上の健康な成年男子に兵役の義務が課される。満19歳までに検査を受け、「適性」と判断されれば、速やかに入隊が求められる。「病気」や「大学に在学中」などの事情で、入隊の延期を申請することも可能だが、満29歳までにはかならず入隊しなければならない。期間にして2年。  国民の義務であるため、免除されるからには、それなりの「理由」が必要だ。  例えば、過去に大きな怪我や病気をしていたり、障害を持っていたり、不遇な家庭環境など。特に大きな理由がない限り、兵役を免れることはできない。  しかし、1973年朴正熙(パク・チョンヒ)政権時代に導入されたこの兵役制度では、「国威発揚」の名の下で、兵役免除の特例措置を設けている。  オリンピックとアジア大会、世界選手権大会、ユニバーシアード大会、アジア選手権大会で3位以内に入賞した選手に限り、兵役が「免除」されるのだ。 また、大会で優秀な成績をおさめていなくとも、行政機関が一定の評価をした者と、韓国体育大学での卒業成績上位10位以内の者に対しては「兵役免除特例」を認めていた。  しかし、その評価や選考基準は非常にあいまいで、常に議論を呼んだ。  その後、1984年にはオリンピック3位以内、世界選手権大会(青少年大会含む)・ユニバーシアード大会・アジア大会・アジア選手権大会1位の入賞者にのみ、兵役免除特例が課されることになり、対象者はかなり限定された。  しかし、不思議なことに、既存の「韓国体育大学卒業成績上位10位以内」という条項は維持され続けた。  対象の範囲は1位入賞者のみと限定されたにも関わらず、兵役特例を受ける人は増えているという世論の批判を踏まえ、1990年に再度対象者が変更された。それが現在の規定となっている、オリンピック大会3位以上、アジア大会1位の入賞者というわけだ。(*1)
次のページ 
2002年W杯ベスト4で兵役免除の「何故」
1
2