「霊障あり」不動産執行人が評価書にもこう記載する理由<競売事例から見える世界11>

※写真はイメージ画像であり、本文とは関係ありません Graphs / PIXTA(ピクスタ)

「なにか物件に気になる不具合はありますか?」  「……。霊障があります」  これが今回ご紹介の物件。  不動産執行の現場に携わっていると“人の死”というものがごくごく身近にあるため、霊といった類のものに恐れを抱いている人は長く続かない。  そのため全員が気にはしていないのだが、「まあ、そういうことらしいので、一応注意してください。」そんなアナウンスが執行前に入る。  正直、何をどう注意すれば良いのか皆目見当もつかないが、とにかく注意したほうが良いらしい。  ちなみに不動産執行を意図的に脅迫や暴力などで妨害すると、強制執行行為妨害等罪に抵触し、3年以下の懲役若しくは250万円以下の罰金、又はこれらの併科が罰則として待ち受けるという比較的重い罪になる。  これらの罰則が霊にも適用されるのかどうかはわからないが、なにより今回は霊障があるらしい。

「住むもの皆死ぬ」という物件

「この家に住むものは、皆死んでいくんです……」  そう語る60代女性債務者以外の家族は、確かに数名がこの家で自殺しており、少し前にも旦那が玄関先で首を吊って自殺したばかり。  そんな話を玄関先で聞きながら、挨拶を済ませ室内へ。 「力のある霊能者二人に来てもらったんですが、二人とも倒れたんです。どうぞお気をつけて。」  背中越しに不吉なセリフをぶつけられる。  外観からも一般的な住宅の3倍ほどあるサイズ感だが、内部も中央に螺旋階段が設けられたゆとりのある作り。  とは言え、建材や装飾品の一つ一つに近づいてみると、どれも作りが安っぽく豪華とは言い難い。 「どんなに丈夫な観葉植物を買ってきても2か月以内に全部枯れるんです」
次のページ 
「霊障」の正体は?
1
2