グーグル、アマゾンがこぞって求める「データサイエンティスト」という仕事

 ビッグデータ、人工知能、IoTなど、最新テクノロジーを活用した新たなビジネスモデルが誕生している昨今、「データサイエンティスト」という職種が注目を集めている。 インターネット データサイエンティストとは、高度なデータ分析技術を用いてさまざまなビジネスの問題を解決する専門職のことであり、米ハーバード・ビジネス・レビューは、データサイエンティストについて「21世紀でもっともセクシーな職業」と表現した。  アメリカでは大学の教育プログラムにすら組み込まれているデータサイエンティストだが、日本での知名度は今ひとつといってよいだろう。経済産業省は「日本では2020年までに4.8万人が不足する」と発表しており、国内の人材育成が急務である。  そんななか、データサイエンスを用いたビジネス課題解決を行う、株式会社データミックスは、未来のデータサイエンティストを育成するためのスクールを企画・運営している。  同社代表は、自身も米国大学のデータサイエンス修士号を保有している堅田洋資(かただ・ようすけ)氏。全2回の本記事の前編では、日本のデータサイエンティストの現状について堅田氏に聞いた。 ――そもそもデータサイエンティストとはどのような仕事? 堅田:2010年代に入ってから、日本でもビッグデータという考え方が広まってくるなかで、それら膨大なデータを分析する専門的な技能を持つ人材が求められるようになってきました。データサイエンティストはまさにその分析をする人のことで、AIエンジニア、AI人材に近い職種です。
堅田洋資

「ビッグデータの広まりがデータサイエンティストを作った」と語る、堅田洋資氏

次のページ 
データサイエンティストに求められることは…
1
2