異常気象! 雨の少ない中国・大連も酷暑と3度の豪雨でパニックに

まるで潮が引いた海岸に飛行機が駐機しているような大連空港(中国南方航空日本地区のフェイスブックページより)

 今夏の東京や東日本は連日の雨で冷夏となり日照不足が野菜などへ与える影響が心配される一方で、西日本は記録的な酷暑続きと異常気象となったが、日本海を挟んだ中国の大連も異常な夏となっている。  7月上旬、東京でも最高気温が30度に届かないときに、大連では連日35度を記録。中旬には39度を記録した日もあるなど大連生まれの中国人も「今年は生まれてから一番暑い」と嘆くほどだった。  ちなみに、中国は法律で40度を超えると工事現場など外での作業を全面停止にしなければいけないと定められている。そのため特に経済活動へのダメージが懸念される都市では、記録上の最高気温は39.9度と発表されることが通例となっている。  実際は40度を超えていたのではというほどの暑さだったが、救いは、大連の緯度は盛岡市くらいなのだが、大陸特有の乾燥した風の影響で30度を少し超える真夏でも湿度が低いことだ。そのため気温ほどは暑くは感じない気候の土地だ。  そんな大連で7月25日と8月4日、13日と3度のゲリラ豪雨が襲い空港や中心街の市場、大型スーパーマーケットが水没する被害を出した。  記者は大連の夏を15回ほど見てきたが、大雨で大連の街が水没する光景は見たことない。しかもひと夏で3度など前代未聞の異常事態だ。  そもそも大連は、日本同様に四季はあるが、梅雨がないので、年間降水量は東京の3分の1くらいの年間600、700ミリほどで、もっとも降水量が多い7、8月でも、梅雨明けの東京と同じくらいの月150、160ミリくらいだ。  乾燥した気候のためか排水設備があまり整っておらず、ちょっとした雨やまとまった雪が降ると排水が詰まるような光景は過去にもしばしば見かけた。それが、今回の異常なほどのゲリラ豪雨で、被害をさらに悪化させたと言える。
次のページ 
交通インフラが麻痺し、窃盗団も!
1
2
ハッシュタグ