【MCTオイル】一杯のコーヒーで朝、“スイッチ”を入れろ
 
			- 
				
			 
				- 
				金森氏は「HARIO」の耐熱性ミルクフォーマーを使用、アマゾンなどで購入可。
				
 
			- 
				
			 
				- 
				オイルとコーヒーが撹拌されると泡立ってくる
				
 
		
 MCTオイルは大手スーパーやネット通販で1本、2000~3000円で購入できる。普段、金森氏はスプーン3杯ほど入れているが、最初は1杯から始めるのがよいだろう。コーヒーは市販のドリップコーヒーで良いが、オイルと混ぜるときはスプーンではなく、ミルクフォーマーを使うのがポイント。オイルとコーヒーが撹拌されることで腸内での吸収率が上がる。まろやかな味わいのコーヒーは脂肪を燃焼させ、腹持ちもバツグンだ
			- 
				
			 
				- 
				無農薬栽培のニンジンは不揃いで土が着いたものもあるが、いずれも皮のまま使用する。
				
 
			- 
				
			 
				- 
				価格は5キロで1700円ほど、ネット通販でも手に入る
				
 
		
 金森氏が愛用しているのは「ヒューロム」のスロージューサー。量販店で2万円台から入手可能だ。ニンジンは無農薬のオーガニックのものを使用。1杯のジュースでニンジンが3、4本分、栄養素を破壊せず摂ることができるので効率的だ。もちろん砂糖などの甘味料は一切使用しておらず、市販のジュースに比べてトロリとした喉越しとほんのり自然な甘みが口に広がる。「残った搾りカスは肥料にして再利用することもできます」
【サプリメント】“脳に効く”飲み薬は海外製品が強烈!
 

左からメトホルミン、アルギニン、ナイアシン、シリマリン。中でもメトホルミンは比較的安価で1000錠で6900円。「1錠10円以下なので毎日飲めます」と金森氏も納得のコスパ
 金森氏が毎日欠かさないサプリ類、メトホルミン、アルギニン、ナイアシン、シリマリン。サプリメントは海外から個人輸入で取り寄せているものが多い。いずれもネット通販にて2000円前後で入手できる。海外製品は成分含有量が多く、ビタミンB群のナイアシンは血流が良くなるために服用30~40分後には全身が熱く紅潮する「ナイアシンフラッシュ」が起こることも。健康に害はないが、知らないと驚くので注意が必要だ
【金森重樹氏】
’70年生まれ。東大法学部卒業後、フリーター時代に1億円超の借金をつくるも、29歳で行政書士として脱サラ。現在は年商100億円の企業グループオーナー
取材・文/アケミン 撮影/仲田舞衣
― 富裕層が実践する[超健康法]をのぞき見た! ―