一年ぶりに帰国したライターが驚いた。日本のWi-Fi環境、結構改善してる!?

公共機関のWi-Fiがだいぶ充実

 以前帰国したときに比べ、無料Wi-Fiを設置する行政や商業施設、鉄道駅が増えてきている。激安ショップなど外国人が多い施設が特にそうだ。東京では23区中18区でなんらかしらの形で無料Wi-Fiを使えるようになり、特に今年3月にサービスを開始した区役所が多い。現在、東京都内で公共の無料Wi-Fiが使えるのは下記になる。 ・日本(ジャパンコネクト。事前登録でさらに無料スポットが簡単に利用できるようになる) http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html ・東京都(公共施設など) http://www.wifi-tokyo.jp/ja/index.html ・豊島区 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/h2703/1503121441.html ・新宿区 http://www.city.shinjuku.lg.jp/kanko/Shinjuku_Free_Wi-Fi.html ・台東区 http://www.city.taito.lg.jp/index/kusei/johokasuishin/wifi.html ・千代田区 http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/shisaku/johosesaku/wifi.html ・中野区 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d021598.html ・文京区 http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/wi-fi/FreeWi-Fi.html ・品川区 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000026100/hpg000026060.htm ・大田区 http://www.city.ota.tokyo.jp/kanko/topics/open_otacity-free-wifi.html ・港区 https://www.city.minato.tokyo.jp/jouhokanri/kuse/minatocitywi-fi_01.html ・中央区(銀座) http://www.ginza.jp/townguide/gfree ・葛飾区 http://www.city.katsushika.lg.jp/tourism/1000064/1010633.html ・墨田区 http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/setsubi_kinou/wifi_spot.html ・世田谷区 http://www.city.setagaya.lg.jp/soudan/1618/1619/d00151500.html ・渋谷区(ただし渋谷区の防災用サイトのみ閲覧可) https://www.city.shibuya.tokyo.jp/anzen/bosai/ku_sonae/okugai_wifi.html ・江東区 今年9月あるいは10月にサービス開始予定 ・北区 中央図書館のみで開放 ・荒川区 南千住のサロンで外国人観光客向けに無料Wi-Fiを開放 ・練馬区 石神井観光案内所で開放のほか、2017年度予算で無料スポットを4ヶ所開設予定  無料Wi-Fiとは携帯キャリアに関係なく、Wi-Fi接続できる端末さえあれば接続できるものだ。現在無料開放されているWi-FiのほとんどがNTTの電波のようで、接続操作は概ねどこも同じだ。商業施設の場合は事前登録が必要なものもあるが、基本的には規約に同意し、メールアドレスを登録するだけで使用できる。多いのは1回1~3時間程度に加えて1日3回まで、あるいは回数無制限で接続できるなどがある。JR東日本の場合は歩きスマホを避けるためかプラットホームには電波はなく、構内や改札付近なら使用できた。  これは日本の携帯キャリアを持たない外国人や国外在住の日本人にはかなりの進歩だ。2016年と今年のたった1年間だけでも劇的な変化を遂げたといえよう。
次のページ 
まだまだ改善点はあるが……
1
2
3