わずか1年半で月商3000万円!ブラック企業リーマンが「BUYMA」転売で一攫千金を摑んだわけ

順調だった売上がいきなり4割減

 当時を振り返って渡邉さんはこう語る。 「BUYMAで売れてる商品は『人気順』でソートすれば一発でわかるんですよね。だからソート結果を見て、私と全く同じ商品を仕入れて100円安い価格で出品するライバルが、3、4人現れました」  渡邉さんがBUYMAに出品している商品数は約1000点。それをそっくりそのままモノマネ出品するライバルまで出現した。同一商品を扱う以上、差別化できるポイントは価格のみとなり、たちまち値下げ競争に巻き込まれる格好に。結果、売上は4割も下がってしまった。 「上手く行ってる人をモデリング(真似)するのは、新規参入者にとっては合理的な戦略です。だからパクる側が悪いのではなくて、パクられるようなやり方をしている自分に問題があると考えました」

モノマネされない2つの参入障壁

 対策として容易にパクられない参入障壁を築くことにした渡邉さん。その方法とは? 「2つのアプローチを試みました。ひとつは、ブランドの卸しの権利を取得することです」  とはいえ、個人でそのようなことが可能なのだろうか? 「実は個人でも卸取引は可能です。ブランドサイトの最下部に『wholesale(ホールセール)』というリンクがあるので、そこから問い合わせのメールを送るだけです」  渡邉さんによると、メールでのやりとりはグーグル翻訳レベルで十分。どうしても電話でやり取りする場合、クラウドソーシングで翻訳者を雇うという。アクセサリやサングラスといった小物系を扱うブランドは比較的狙い目とのことだ。 「コツとしては、いきなり値引きの話を持ち出すのではなく、『ホールセールの条件を教えてくれ』と切り出すことです。あとは日本での取引実績が豊富なバイヤーであることをアピールすることですね」  交渉が成立する確率は1割くらいで、数をあたるのが重要だという。 「2つ目は、真似できない価格での仕入れです。具体的には海外セレクトショップで大口購入顧客、VIPになるのです」  セレクトショップのVIPになれば、「有名ブランド品でもセール時に2~3割引で購入できるほか、様々なメリットがある」と、渡邉さん。 「アメリカのセレクトショップは、買う意志をきちんと示せば、誰にでも売ってくれる感じです。最初は小ロットから取引して、2回、3回と仕入れを重ねることで、最終的に6割引きで購入したこともあります。ヨーロッパの場合、通常22%課税される付加価値税が海外購入者は非課税となり、現地バイヤーよりも安い価格で仕入れられます。このメリットは絶大です」  このほか、仲良くなったショップからはレセプションの招待状が届くこともあり、モデルや芸能人、セレブといった人達と交流が持てるという。地道な開拓を続け、1件新規取引がはじまると月の利益が100万円上積みされることもあるそうだ。
次のページ 
ただの転売では終わらせない
1
2
3