使わなくなった「遊休地」の活用法。40代以上で「駐車場」「賃貸住宅の経営」よりも人気なのは?

「利用できる土地」を持っているのは、ミドルエイジ以降

「遊休地」所有者の平均年齢を調べた結果、1位が「60代」(35.5%)、2位が「50代」(28.0%)、それに続いて「40代」と「70代」(ともに13.0%)だった。「30代」の所有者はわずか10.5%にとどまったことからも明らかなように、世間的に「利用できる土地」を持っているのは、ミドルエイジ以降の人たちのようだ。  さらに、冒頭の「今後どのように活用したいか」という質問に対し、具体的な活用法を回答した人に絞って、世代別の傾向も調べた。  すると、30~40代からは「駐車場や賃貸住宅の経営」といった声が多く挙がった一方、50代以上では「売却したい」という声が各世代30%前後も寄せられていた。ミドルエイジ世代が長期的な副収入を見込める活用法に興味を示している一方、退職前の50代以降は土地活用には保守的な様子が窺えた。  今回の調査では、はからずも「遊休地」に対する世代ごとのギャップを浮き彫りにすることとなったが、実際に不要になった、活用先の見つからない土地を持っている、または将来こういった土地を持つ可能性のある人は一度、参考にしてみてはいかがだろうか。 <文/井野祐真> 【参照元】 株式会社シースタイル 「『所有する土地の今後の活用方法』についての調査」 http://www.cstyle.co.jp/news/detail/release/20170207
1
2