外交的な人がプレゼン上手とは限らない! 内向的だからこそ高められるプレゼンスキル

【山口博[連載コラム・分解スキル・反復演習が人生を変える]第9回】
プレゼンテーション

illustration by geralt via pixbay(CC0 PublicDomain)

 一般にプレゼンテーションのスキルは、営業マンなど外交的な人ほど高いし、さらに向上させる可能性あると思われているのではないだろうか。実は、私はこの意見に賛成しない。年間100を超える企業や団体から参加いただき、分解スキル・反復演習を実施してきた経験をふまえると、後段については、逆のことを申し上げたい。内向的な人ほど、プレゼンテーションスキルを高める潜在余力に満ちているのだ。  そもそも、プレゼンテーションの良し悪しは何によって決まるのだろうか。演習で参加者にこのように聞くと、「堂々とした態度、良く通る声、伝えるべきことをもれなく伝える、相手に反論を許さない緻密な論理・・・」などの答えが返ってくる。これらの要素が重要であることには異論はない。しかし、これら以上に、プレゼンテーションの成否を決める要素があることが、発揮すべきスキルを分解していくとわかってきた。そのスキルが、聞き手に「なるほど」と思わせる、アンカリングのスキルだ。
次のページ 
聞き手の心に響かせる技術
1
2
3
4
チームを動かすファシリテーションのドリル

「1日1分30日」のセルフトレーニングで、会議をうまく誘導し、部下のモチベーションを自然にあげられる!