高騰の都心マンション。あえて狙うなら川崎エリア

マンション

円安による材料費高騰に加え、人件費上昇という追い打ちまで……

 不動産経済研究所によれば、6月の首都圏新築マンション契約率は76.6%となり、好不調の目安になる70%を超えたという。増税による“先食い”の反動を受けて落ち込みは見せたものの、依然、好調をキープしているように思える首都圏のマンション市場。しかし、「ハッキリ言って、今都心のマンションを買うと“高掴み”になるでしょう」と話すのは住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。 「山手線の内側の都心部に立地する物件はアベノミクス前よりも2割は値上がりしています。私は“ミニミニバブル”と呼んでいるのですが、今はバブルの頂点。高値づかみをしてしまいかねません」  では、バブルが弾けて値下がりしたときが買いなのかといえば、そう単純な話でもない。現在のマンション価格の高騰は、需給関係よりも建築費がかさんでいることが主な理由になっているからだ。 「よく円安のせいだなんて言われますが、実は人件費が高騰しているから。コンクリート建築には欠かせない型枠大工や鳶の人たちの多くがリーマン・ショックのときに廃業してしまっているうえ、震災復興に人を取られて、業界は人手不足なんです。これから五輪バブルもありますから、建築費は当分下がりませんよ」  市況の好調さも、実際には一部の高級マンションの売れ行きに支えられているだけだという。 「中国人が投資目的で買い漁っているのと、富裕層が相続税対策で購入しているというだけの話です。庶民向けの普通のマンションはそれほど売れていませんよ。実需がマンション価格に追いついていない。アベノミクスで個人所得は上がったといっても、それ以上に物価が上がっているので、実質マイナスですから。無理して高額のマンションを買うべきではない」  一般サラリーマンにとっては厳しい状況と言わざるを得ないが、ただ、そんななかでも穴場的なエリアはないのだろうか? 「あえて挙げるならば川崎市の川崎区でしょうね。都内にもアクセスがよく、本来ならばマンション価格もそれなりのはずなんですが、再開発に伴う新築マンションの過当競争で現在は値崩れが起きています。坪単価が160万円と、300万~400万円はする東京の世田谷区のほぼ半値。バブルの時代でもここまでの差はつきませんでしたから、今買うならこのエリアですね」 <取材・文/HBO取材班 写真/時事通信社>
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会