消費税8%が日本経済に与える影響とは?

4月1日から消費税が8%に上がった。各企業が一斉に値上げを行うなか、価格を上げたくても上げられない人々が存在する。ここで値上げしないとコストが増大して経営が危うくなるが、値上げすれば消費者や取引先は離れてしまう……。

消費税8%が日本経済に与える影響とは?

永濱利廣氏

永濱利廣氏

 さまざまな業種の現場で消費増税に悲鳴を上げる。では日本経済全体で考えると、今回の増税はどんな影響を及ぼすのだろうか。  第一生命経済研究所主席エコノミストの永濱利廣氏が語る。 「短期的には確実に消費は冷え込むでしょう。また、企業間での格差が広がるのも間違いない」  すでに多くの業種では、円安による輸入費の増加、原油など生産コストの高騰、消費者のライフスタイルの変化など多くの理由から、根本的に事業を見直す必要に迫られている。今回の増税を機に、変化に対応できる企業とできない企業との差がますます広がると永濱氏は見る。  やはり、アベノミクスの効果は泡と消えてしまうのか。 「そう判断するのは早計です。春闘のベアが異例の上げ幅で実現したように、景気は確実に上向いてきている。消費税が5%になった’97年とは違い、駆け込み需要も想定より低そうです。中小企業向けの規制緩和も進んでおり、政府系金融機関が低金利で融資する『セーフティネット貸付』などは、前回の増税時にはなかった対策です。さらに建設業やサービス業などを中心に人手不足の売り手市場になっている。こうした現状を考慮すれば、消費の冷え込みは一時的で、長期的には景気は腰折れしないと予想できます。ただ繰り返しますが、ギリギリの状態でやり繰りしてきたような企業の淘汰は避けられないでしょう」  企業にとって次なる試練は、来年10月に控える10%への再増税だ。しかし、必ずしも既定路線ではないと永濱氏は言う。 「年明けには統一地方選挙があるので、景気が悪くても上げるという判断はない。10%の成否を握るのは、7~9月期の経済成長率です。つまり、そのタイミングで一旦冷え込んだ消費を喚起するため、追加の景気対策を前倒しで行う可能性が高い。8%の増税がツラいと嘆いている事業者は、何とか夏まで持ちこたえれば、少し明るい兆しが見えてくるかもしれません」 【永濱利廣氏】 第一生命経済研究所主席エコノミスト。著書に『日本で一番やさしい「アベノミクス」超入門』(東洋経済新報社)、『男性不況』(同)など 取材・文/小山田裕哉 加藤カジカ 高島昌俊 古澤誠一郎
日本で一番やさしい「アベノミクス」超入門

ちんぷんかんぷんだった経済ニュースが、スラスラわかるようになる!

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会