「地方出張」が連日つづく営業社員――移動時間は「労働時間」じゃないってホント!?
仕事によっては、しばしばやってくる出張の機会。月曜から金曜まで泊まりがけのケースもあれば、早朝に出て、深夜に帰宅するような強行軍もあります。人によっては、慣れない場所での仕事に疲れてしまうかもしれませんし、逆に、新鮮な気分になれるかもしれません。
気になるのは、出張の移動時間です。ある会社員は、会社から「出張中の移動時間は労働時間に含まれない」と聞いて驚いたそうです。ふだんの朝食や夕食が自炊の場合、出張のときは外食続きで費用もかさみます。
出張中の移動時間は、本当に労働時間に含まれないのでしょうか。
出張の「移動時間」は労働時間と認められないことが多い
|
|
『「いいね!」を強要する上司に慰謝料を請求できるのか?』 職場の素朴なギモンに、敏腕弁護士がお答えします
|
ハッシュタグ

