ビジネスにも使える! いまさら聞けないLINE徹底活用術

 電話やメールなどに代わるコミュニケーションツールとして、一大インフラとなりつつあるLINE。2014年12月に行われたニールセンの調査によると、スマートフォンでのLINE利用者数は国内で3407万人にも及ぶ。最近ではメッセージ送受信だけに留まらず、ビジネスで活用できる周辺機能――「決済」や「代行」といった、ビジネスで本格的に使える機能を組み込んでいる。
ビジネスマン

写真はイメージです。

 まずは「決済」。2014年12月に実装した「LINE Pay」は、LINEでの決済や口座番号を知らない相手への送金を可能にした。「割り勘機能」に至っては支払い額を計算できるだけでなく、トーク上に個別に送金依頼ができる。あのわずらわしいやりとりいらずで、小銭でサイフをパンパンにせずに済む。専用アプリをインストールする必要がなく、LINE上でやり取りが完結するのも不要な手間が省けていい。  中国のメッセージアプリ「We Chat(微信)」にも類似のサービスはある。米Facebookもメッセンジャーに送金機能を追加する計画をしている。だが、こうした機能はお互いのスマホに同じアプリが入っていてこそ成立する。もはやインフラとも言える普及率のLINEだからこそ「使える」サービスと言っても過言ではない。 「LINE TAXI」もLINEアプリ内で利用できるタクシー配車サービスだ。LINE上で「LINE TAXI」を起動させると、現在の位置と待ち時間が一目瞭然。「指定する」という箇所をクリックすると配車ページへと移り、依頼を完了できるようになっている。支払いは、「LINE Pay」でのキャッシュレス決済。支払いにかかる手数が減れば、忘れ物リスクも少なくなる。取引先との雑談のネタやスマートな送迎にも使いやすい。  有名レストランとコラボレーションしたアプリ「LINE WOW」は、「おざき」の会席弁当(税込10,000円)や「小熊飯店」のフカヒレ姿煮込み丼(税込9,900円)といったプレミアムランチの配達を事前予約制で行う。取引先との打ち合わせや、重要な会議の仕出しなどに利用できそうだ。  さらに2015年3月、「LINE WOW」内で「今すぐ配達」と「おねがいWOW」というサービスがスタートした。「今すぐ配達」では、「ラ ブティック ドゥ ジョエル ロブション」のスイーツをはじめとする人気店のテイクアウトメニューを電話注文することができる。会話の小ネタとしても、急なVIPの来社などにもってこいのサービスだ。  そして何よりビジネスマンが注目すべきは「おねがいWOW」だ。日用品を500円という手数料で、購入代行を依頼できる”使い走り”サービスだ。コンビニや書店など、店舗や商品をきっちり指定できる上、配達時間の目安は1時間。現在は渋谷区エリア限定サービスのため利用できる場は限られているが、徐々に拡大していく予定とのこと。交通費や人件費の面から考えても利用できるシーンは増えそうだ。「おねがいWOW」のページには、「バイク便」「薬用品」「その他」という項目もあるので(現在準備中)、今後さらに機能が充実していくだろう。  実際にビジネスに活用するためには、どうしたらいいのだろうか。具体例を挙げて説明する。 【シーン1】 ワイシャツをクリーニングに出すのを忘れてしまった。明日からのストックはないが、仕事が立て込んでいて店が開いている時間にシャツを買いに行くのは不可能。住んでいるマンションには、宅配ボックスもない。「おねがいWOW」で注文し、会社に届けてもらった。 【シーン2】 会社の飲み会で、上司が泥酔。「タクシーを呼んだ方がいいかな」「店の住所わかる?」というやり取りが行われている間に、「LINE TAXI」のGPS機能を使って配車依頼を完了させた。カード決済なので、持ち合わせの心配も不要。 【シーン3】 上司から「急に取引先の偉い人が来ることになった」とお茶菓子の用意を命じられたが、何を出していいかわからない。会話の小ネタにもなるだろうし、「今すぐ配達」でスイーツを注文。ロブションのケーキなら文句もあるまい。  というように、広がりを見せはじめているLINEの活用シーン。とりわけ「決済」と「代行」という機能は、個人秘書かのような使い方もできる。ビジネスのシーンにおける対応力やコスト意識の高さなどを、上司に見せつける新アイテム登場である。 <文/畑菜穂子
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会