『君の名は。』ハリウッド実写版を手がける監督の半自伝映画『ミナリ』。韓国系移民の奮闘描く

©2020 A24 DISTRIBUTION, LLC   All Rights Reserved.

©2020 A24 DISTRIBUTION, LLC All Rights Reserved.

 3月19日より、アメリカ映画『ミナリ』が公開される。  本作は、『ムーンライト』(2016)や『ミッドサマー』(2019)など新進気鋭の監督の作家性を生かした作品を世に送り続けるスタジオA24および、『それでも夜が明ける』(2013)でアカデミー賞作品賞を受賞したブラッド・ピット率いるPLAN Bという、強力なタッグで製作された。すでに各国の映画祭の観客賞および権威ある賞を次々とおさえ、批評サイトRottenTomatoesでは一時期に100%の支持率を得るなど、絶賛に次ぐ絶賛で迎えられている。  タイトルの「ミナリ」とは韓国語で香味野菜のセリ(芹)を指している。そこには、たくましく地に根を張り、2度目の旬が最もおいしいことから、子ども世代の幸せのために、親の世代が懸命に生きるという意味が込められている。本編もまた、不安がはびこる今の世の中でこそ響く、家族の姿を丹念に追った作品であった。さらなる作品の魅力を解説していこう。

田舎に引っ越してきた家族の奮闘記

 1980年代、韓国系移民のジェイコブは、喜び勇んでアメリカ南部のアーカンソー州の高原に家族と共に引っ越してきた。しかし、そこは心臓に病を抱える息子のデビッドの病院からは遠く、荒れた土地とボロボロのトレーラーハウスを見て、妻のモニカは不安を募らせる。それでも、しっかりものの長女アンと好奇心旺盛なデビッドは新しい土地に希望を見出していくのだが、やがて家族は予期せぬ災難に見舞われる。
©2020 A24 DISTRIBUTION, LLC   All Rights Reserved.

©2020 A24 DISTRIBUTION, LLC All Rights Reserved.

 簡潔に内容を表すのであれば、「田舎に引っ越してきた家族の奮闘記」だ。荒れた土地では水を満足に得ることも難しく、隣人も怪しくてすぐには信用できない。夫と妻は共に不安を抱え、激しい口喧嘩もしてしまう。そんな環境であっても、子どもたちはなんだかんだで楽しく暮らしていて、友だちもできたりもする。乱暴な言い方をすれば、「より生活が困難で両親が不仲でファンタジーのない実写版『となりのトトロ』(1988)」な内容でもあるのだ。

「自然に見えるが実は計算されつくしている」作品

 劇中では何気ない日常が淡々と映し出されているようにも見えるが、この生活が破綻してしまいそうな「ほころび」がどこかに垣間見え、後で何気ないセリフや行動がしっかりと意味を持つようになるということも重要だ。  この「自然に見えるが実は計算されつくしている」という印象は、日本で言うところの是枝裕和監督の作品にも近い。その作品の中では、田舎での家族の関係性を「何も起こらない」中で描いた『歩いても歩いても』(2008)、両親が口喧嘩をしてしまう環境でも健やかに育つ子どもの成長を追った『奇跡』(2011)、貧困の中でも懸命に生きる家族の姿を描いた『万引き家族』(2018)、それぞれを思い起こすところがあった。他にも、田舎で暮らす家族の閉塞感をリアルに綴ったラッセ・ハルストレム監督の『ギルバート・グレイプ』(1993)を連想する方も多いだろう。
©2020 A24 DISTRIBUTION, LLC   All Rights Reserved.

©2020 A24 DISTRIBUTION, LLC All Rights Reserved.

 そんなわけで、この『ミナリ』の本編には(終盤のある展開を除いて)ほとんど派手さはない。それでも興味が持続し、面白いと思えるのは、俳優陣の演技力はもちろん、画作りや演出、脚本がとても作り込まれているからだろう。映画館のスクリーンで集中して観れば、より「自然に見えるが実は計算されつくしている」特徴がわかるはずだ。
次のページ 
小津安二郎やスピルバーグからの影響も
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会