49人の写真家が追った、東日本大震災から10年。決して忘れてはならない悲しい記憶と復興への“絆”

10年経ってもまったく終わっていない

東日本大震災

ガソリン不足で自動車が使えなくなった町では、食料や水を求めて人々が歩き続けていた(2011年3月17日、宮城県気仙沼市=撮影/桃井和馬)

 東日本大震災は、10年がたった今でもまったく終わってはいないのだ。多くの人が大切な人を失い、過去の思い出も失った。その深い痛みを忘れず心に受け止めると同時に、震災復興の過程で新たに生まれた人と人のつながりを、さらに大事にしていかなくてはならない。
東日本大震災

2011年3月12日14時40分。福島第一原発1号機の排気筒から、ベント(排気)作業と思われる白煙(水蒸気)が出ていることを確認。1号機建屋は、これから約1時間後の15時50分に爆発=福島県双葉郡上空(撮影/石川 梵)

東日本大震災

津波にのまれた妻の遺体が発見されたのは地震から2日後。妻を前にした夫は「ウオーッ」と叫び声を上げてしがみつき、何度も泥のついた頬を擦り寄せた。「子供らは、俺がちゃんと育てっからな」。妻の顔をぬぐいながら、そう話しかけた。後日、彼からこう連絡があった。「本当に、何も残っていないんですよ。この写真だけが、私たち夫婦の唯一の記録なんです」(2011年3月13日、宮城県南三陸町=撮影/野澤亘伸)

東日本大震災

原発事故で帰還困難区域となり、いまだ高汚染地帯の津島地区。天然記念物のニホンカモシカが民家に入り込んでいた(2019年12月、福島県浪江町=撮影/森住 卓)

<文/北村土龍> ※週刊SPA!3月9日発売号より
1
2
東日本大震災から10年 災害列島・日本

49人の写真家が伝える“地球異変"の記録

ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会