高視聴率番組を量産した元テレビ局員が教える、「バズる動画の秘訣」

動画がバズるための最も重要な要素は「音」

 最後に、動画の勝敗を決める最重要要素が「音」。音のテクニックだけでも10通りはあるが、特に鎮目氏が強調するのはBGMだ。  「バズりたければ、最も気を付けるべきなのは絵よりも『音』です。テレビでは音が心地よいと、確実に視聴率に反映されていました。 たとえばニュース番組でも、リズムをきっちり刻んだ曲を流すと見られやすくなります。特にフラッシュニュースでは、気持ちいいリズムを流しておくと効果的でした。 また、夜だとジャズ、朝はアップテンポな曲といったように、放映時間によってアーティストや曲調のセレクトを変えるることでも数字が上がりました。 そうした小さな工夫が視聴習慣に繋がっていくので、ぜひやってほしいと思います」  配信時間を選ばないユーチューブ動画でも、どんな人がどんな状況で見ているのか想定することが大事だという。  また、出演者の「声」も音のジャンルに属する。  「音声メディアは発信者と視聴者の距離感が近く、メッセージが深くまで届くと言われています。  動画でも、音声を上手く使うことで『自分だけに向けて作られたコンテンツだ』と感じさせることができます。そのため、話し方や声質に最大限、気を遣ったほうが良いといえます。  声質の好き嫌いで左右されてしまうのも正直なところですが、落ち着いてちゃんと聞いてもらいたいときはゆっくりと低めに、テンションを上げるときは早く、高くすることを意識するだけで変わります。  印象的なフレーズや決まり文句も、視聴習慣に繋がります。食レポの場合は、映像では伝わりきらない、臭覚と味覚についても表現力できるとベストです」

上手いYouTuberは「フィッシャーズ」や「スマイリー」

 そこで、参考になるのはラジオアナウンサーだ。  「ラジオアナウンサーはいかに言葉だけで情景を伝えるか日頃訓練しています。みのもんたさんを筆頭に、有名司会者に元ラジオアナウンサーが多いのも納得です」  以上の観点をもとに、鎮目氏の考える「上手いYouTuber」を挙げてもらった。  「まず編集が上手いと思うのは『フィッシャーズ』。映像も綺麗に繋いであって、テンポも良い。音の性質をとてもうまく使っていると思うのはイラスト動画YouTuber『スマイリー』。  また、子供向けの『こたみのチャンネル』は絵と音のリンクが気持ち良く、可愛いテロップと加工で独自の世界観を醸し出している。ただ、子供向け番組は皆そうした演出になっているので、子供は内容よりも音や映像効果に惹かれて見ているのかもしれません。そういう意味で参考になると思います。  個人的に内容が好きなのは『わっきゃい』ですね。テレビのパロディもすごく上手いし、内容もシンプルで笑える。プロが凝ってつくった動画よりも、あの程度のテンションが全然面白い。  プロに発注している動画の比率は増えてきていますが、完全プロに寄ってしまうと逆にしらけていくと思います」
次のページ 
先鋭化していくユーザーに対応するためには
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会