コロナ禍での葬儀。葬儀社・僧侶たちの知られざる苦労とは?

読経

(adobe stock)

 新型コロナウイルスの感染拡大は、生活の様々な場面に大きな影響を与えています。それは、冠婚葬祭の場も例外ではありません。今回は、通夜や葬儀にコロナがどんな影響を与えているのか、現場の声を取材しました。

コロナによる葬儀の変化

 日本で、新型コロナウイルスの感染拡大が始まってからおよそ10ヶ月。普段の生活をwithコロナで過ごすことには多くの人が慣れてきました。しかし、非日常とも言える弔事の現場ではどんな対策がなされているのか、都内の葬儀社に勤務する石坂さん(仮名/女性30代)は次のように話します。「基本的には、一般に行われているものと同じですね。マスクの着用、アルコール消毒液の設置、手に触れる場所の消毒、式場のイスの間隔をあける、換気といったところです」。  そうした中で、大きく変わった部分としては、葬儀の前後に密となりやすい場面だそうで「式の前までに霊安室でご遺体に対面できるのも5名以下にさせていただいています。それから、出棺時の霊柩車への同乗は、運転手との距離が近いためにご遠慮いただくようにお願いしていますね」と石坂さん。  また、葬儀内容の注文にも変化があったようで「通夜や葬儀を行わず、ご逝去された場所から直接火葬場へお送りする『直葬』を選択する方が増えました」とも話してくれました。

コロナ禍での葬儀社の苦労は?

 あまり多くはありませんが、どうしても会葬者が100人を超えるような葬儀もあったそうです。そうした大規模な葬儀では「式の間はもちろんですが、式の前や後でも会葬された方が密にならないように散会させるよう誘導するのが大変でした」と石坂さんはいいます。  また、遺族や会葬者にとって、葬儀は故人との貴重な最後の時間なので、これまでも心配りをもっとも重要視してきたという石坂さん。「葬儀の場は、ご遺族や会葬の方にとってただでさえセンシティブですが、そこにコロナでのセンシティブさが加わるので、今まで以上の心遣いが求められています」(同氏)と、苦労を語ってくれました。  さらに、対策について遺族に説明しても、それを参列者全員に理解してもらうのには、苦労したそう。「式の打ち合わせをするのは、ご遺族だけなんですが、式にはご親戚や友人知人の方もいらっしゃるので、その方々にもコロナ禍での葬儀方針をご理解ご納得していただけるように対応するのには、とても気を使います」。  方針の説明は、ごくわずかな遺族にしかできないため、実際に葬儀の日には、それ以外の人に理解してもらえず、トラブルが起きてしまうこともあるのです。「火葬場に10名までしか立ち合えない時期があったんですが、実際立ち会いたい親族が20名になってしまったことがあります。打ち合わせ時に説明はしていたんですが。遺族側にしたら『最後なのに!』となってしまって。お気持ちもわかりますので、大変心苦しかったですね」(同氏)。  石坂さんは最後に「ご遺族のお気持ちとルールをすり合わせるのも、私たちの仕事です」と、プロらしい言葉をくれました。
次のページ 
お坊さんはマスクで読経に苦労
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会