外圧と橋本行革の交差点<「乗っ取られ」た男女共同参画>

橋本行政改革による男女共同参画会議の成立

 また、この時期になって、上記の国際的な外圧による女性政策担当部局拡大の流れに、橋本行政改革の流れが合流したことによって、男女共同参画局/会議が誕生した。このことが、「多元化」と「集権化」が相克する男女共同参画局の性格を決定づけることになる。  第2次橋本内閣で行われた橋本行政改革とは、首相の地位強化による「政治主導」の実現を目指すものだった。戦後日本では、長く政権交代が行われない自民党一党優位制のもとで、政府・与党二元体制(※1)などに見られるように議院内閣制の基本原理から逸脱しているという批判がされてきた。そこで、首相のリーダーシップを明確化するために、様々な改革が行われた。そのなかで、従来の総理府に代わって、他省庁よりも一段高い位置にあり、首相を長とする内閣府が新設された。 (※1)自民党の族議員を中心とした政策審議機関が、内閣とは別ルートから行政権を統制している状況のこと。  そして、その内閣府に男女共同参画局/会議が設置されたのである。中央省庁を半減するなかで多くの局が統合・廃止されるなか、唯一の格上げとなった。この改組によって、男女共同参画会議は受け身で諮問を受けるだけではなく、必要があれば政府の施策の監視・影響調査を行い、主体的に各大臣に対して意見を述べることが認められるなど法律上の権限は向上した。  男女共同参画局/会議成立の背景には、それぞれに女性党首を頂く社会党・新党さきがけが閣外協力に当たって結んだ政策合意に、「女性基本法」制定と男女共同参画室の格上げが盛り込まれていたことがある。また、行政改革会議に猪口邦子が女性で唯一参加して、設置を主張したことも重要だった。このとき、いわば戦略的に、国際的なフェミニズム運動による「ジェンダー主流化」の考え方が、橋本行政改革による「首相のリーダーシップの明確化」の考え方と接続されたのである。

「多元化」と「集権化」の相克

 この時までは、格上げされ権限も向上した男女共同参画局/会議は、ジェンダー平等を実現していくかのように思えた。しかし、この後バックラッシュと停滞の2000年代がはじまることになる。それは、なぜだろうか?  上で述べたように、国際的なフェミニズム運動による「ジェンダー主流化」の流れに対して、橋本行政改革による「首相のリーダーシップの明確化」の流れが結合したところに男女共同参画局/会議は成立した。しかし、この2つの流れは本来全く違うものだ。  前者は政府中枢に対してマイノリティである女性の声を取り入れるという「多元化」を志向するものだが、一方後者は首相のリーダーシップを明確にするという「集権化」を志向するものである。この2つの矛盾する性質の相克が、その後のバックラッシュと停滞に繋がることになったのである。  当初から男女共同参画局/会議成立の動機は「多元化」と「集権化」を志向する曖昧なものだったため、初期は多元化の性質と集権化の性質が混在して現れ、男女共同参画局/会議の影響力の増大には繋がらなかった。さらに、その多元化の性質が、行政改革の本来の目的である集権化を達成する障害になると判断されると、フェミニズム運動家による政策へのアクセスが制限されるようになっていった。そのことによって、女性政策はフェミニズム運動から乖離し、保守的な政権与党に取り込まれていったのである。  第2回・第3回では、この経緯の詳細を述べていきたい。 <文/川瀬みちる>
1992年生まれのフリーライター。ADHD/片耳難聴/バイセクシュアル当事者として、社会のマイノリティをテーマに記事や小説を執筆中。 Twitter:@kawasemi910
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会