バブル崩壊後の最高値を更新する日経平均。実体経済との乖離も指摘される中、’21年はどうなる?
東京五輪が開催された場合は特に注意が必要
現在、円高に向かっている為替は「ドル/円は5~6年のサイクルボトムを確認後に反発を予想」(外為どっとコム・川畑琢也氏)。ただ「一方、円高局面では株価の重しとなる恐れもあります」。
また注目イベントとして、「衆議院選挙」を挙げるのはマネックス証券の広木隆氏。’21年10月には衆議院の任期が満了するため、いつ解散総選挙が行われてもおかしくはない。
東京五輪が開催された場合は、特に注意が必要そうだ。アナリストの村瀬智一氏は「基本的に強気相場が継続するも、東京五輪の後、秋口には材料出尽くし感や業績回復の遅れが改めて警戒されていくことも想定したい」と指摘する。
注目セクターは「医療、ヘルスケア、美容、健康、環境」
ハッシュタグ
