「還元率6割」は当たり前!ふるさと納税、お得な返礼品は?入金はいつまで?
規制前よりもお得!?控除申請は期限に注意
「“3割規制”が入ってからは魅力が減った」という声が多かったふるさと納税だが、ふるさとチョイスの後に続き、楽天ふるさと納税でも補助事業を用いたキャンペーンを展開。ふるさと納税バブル再来の様相を呈してきている。
「楽天ふるさと納税では、観光業界への支援として、ふるさとチョイスにはない宿泊券なども取り揃えています。また、楽天ふるさと納税を通して寄附を行えば楽天ポイントが付与され、最大で30%ものポイント還元が受けられる。楽天経済圏を使っている方は、こちらを利用するのもいいでしょう。ただし、ニコニコエール品と違って、どれくらいお得なのかは明記されていないので、自分で比較してみる必要があります」
では、実際にそのお得度はいかほどのものなのか。
「返礼品によっては、規制前と同等かそれ以上のものさえ存在します。私も実際にニコニコエール品を申し込みして、そのお得さを実感しました。
現在は掲載が終了していますが、鹿児島県大崎町の『鹿児島県産うなぎかば焼き合計1キロセット(9尾入り)』が寄附金額1万7000円。北海道白糠町の『農林水産省補助事業たらこ1㎏』が寄附金額5000円と、いずれも破格の金額です。ふるさと納税三種の神器と呼ばれる肉、カニ、米は言わずもがな、今の季節だとフルーツなどもおすすめですね。
ただし、品切れになっても追加はされませんし、ニコニコエール品の切り替え日である20日になると自治体が替わってしまうので、二度と同じ品が掲載されることはありません。そのため、気に入った返礼品があれば、一刻も早く購入すべきでしょう」
12月20日までに入金を済ませておくのが無難
ハッシュタグ
