急死した天才、ディエゴ・マラドーナ。アルゼンチンが国葬、3日間の喪に服す

コロナ禍の無観客試合を嘆いていたマラドーナ

 心の闇を抱えていたマラドーナだったが、一旦グランドに出てプレーするとチームの選手を引き立てることを忘れずキャプテンとしての務めを果たすことが出来る別人になるのである。だから、弱小チームナポリでプレーをすることになった時も著名選手として入部しリーダーとしてチームを引っ張り、退部する時は神様となっていたというのがナポリでプレーした実績だ。何しろ、彼が籍をおいていた1984年から1991年まで2回のリーグ優勝、1回のイタリア杯を獲得し115得点を記録している。〈参照:「Espnde portes」〉  マラドナは一旦グランドに出ればキャプテンとしての務めが分かっているが故に、バルセロナのメッシーを見て、「メッシーはリーダーになるためのパーソナリティーを持ち合わせていない」と指摘したのである。  しかし、選手としてリタイヤーすると彼の唯一の生きがいであるグランドでプレーすることはなくなり、コカインとアルコールに精神的気休めを求めるようになったのである。それで一時は体重が120キロまで増え、心臓は30%しか機能しなくなっていたという。〈参照:「El Pais」〉  今年はコロナ禍の影響で試合は中止となったり、観客なしの試合にマラドナは精神的苦痛を感じていたようだ。そこでマラドーナは「観客なしの試合は墓場でプレーしているようなものだ」と皮肉を込めて述べたそうだ。〈参照:Ambito」〉  マラドナはアルゼンチンの独立の為の指導者だったホセ・サン・マルティンが英国に亡命して亡くなったことを譬えて「サン・マルティンは死ぬのに外国へ行った。私は私の国で亡くなりたい」と言っていた。その通りとなった。

アルゼンチン、イタリア両国民も悲しみに

 80年代にアルゼンチンサッカー界の監督の両雄で、二人ともマラドーナを指導した経験を持つセサル・ルイス・メノティとカルロス・ビラルド。  メノティはマラドーナの急死に「まったく理解できない。深い悼みを感じている。この死の前では如何なる慰めもない。それを受け入れる余裕も私にはない。私はぶち壊された感じだ」とTyCスポーツの取材に答えている。  一方、医師の資格を持つビラルドの弟は、テレビなど見れないようにしているそうだ。マラドナが亡くなったのを知って正常圧水頭症を患っていることからそれが悪化することを避けたいからだとしている。〈参照:「Ole」、「Infobae」〉  イタリアのナポリでは27日の午後8時45分に市民がバルコニーなどからマラドナにお別れの拍手を一斉に送ることになっている。〈参照:「La Capital」  世界のファンにたくさんの幸せを与えることはできたが、自らの生活は精神的に苦痛に満ちたものになっていた。それが世界歴代サッカー界で最高の選手と評価されているディエゴ・アルマンド・マラドーナの姿であった。 <文/白石和幸>
しらいしかずゆき●スペイン在住の貿易コンサルタント。1973年にスペイン・バレンシアに留学以来、長くスペインで会社経営から現在は貿易コンサルタントに転身
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会