「刈羽村長選」に見る、日本の闇。足元の選挙をしっかり見ないと日本は取り返しがつかなくなる

これが日本の原子力ムラの景色である

原発ムラ  福島第一原発事故から、まもなく10年が経過しようとしていますが、いまだ大熊町や双葉町で暮らしていた人たちは、家に帰ることができません。思い出がたくさん詰まった家に帰ることができぬまま、避難先でお亡くなりになった方もいらっしゃることでしょう。  ヨーロッパを中心に、世界の国々では日本の失敗を参考にして、クリーンエネルギー政策にシフトしました。原発を止め、新しいエネルギーを採用することで、国家が滅びるかもしれないリスクを避けようと考えたのです。  ところが、チェルノブイリに匹敵するような深刻な原発事故を起こした当事国の日本は、いざとなった時の避難計画の策定もままならないうちに、再び原発を動かそうとしています。  原発の再稼働反対を求め、国会議事堂や首相官邸前がたくさんの人で溢れかえったこともありました。あれから5年ほどで、刈羽村では原発推進派の村長が無投票当選するようになり、9年経った今年は佐渡市に選挙事務所を構える謎の新人が立候補するだけで、相変わらず原発に反対するための1票を投じることができない環境にあります。  もし柏崎刈羽原発で福島第一原発のような事故が起こった時には、今度という今度は日本の広い地域が放射能に汚染され、国家存亡の危機に陥ります。ましてや、柏崎刈羽原発というのは、あの福島第一原発事故を起こした「東京電力」が管理するものであり、中越沖地震の時には火災が発生し、過酷事故につながるリスクがあったにもかかわらず、情報が隠蔽されてしまったこともあります。事故が起ころうものなら、柏崎市や刈羽村だけでなく、近隣の新潟市や長岡市はもちろん、関東一円にだって大きな影響があるかもしれないにもかかわらず、柏崎刈羽原発を再稼働するかどうかを決定できるのが、柏崎市や刈羽村といった原発立地自治体だけ。しかも、その大事な決定をする市長や村長を決める選挙が、こんなことになっている日本の現実。そもそも刈羽村の選挙がどうなっているのかを、ほとんど誰も知らないのです。

こんな事態になったのは有権者にも責任がある

 悲しいことに、多くの人は政治や選挙に興味がありません。  消費税を上げられたって文句を言わないし、まともな新型コロナウイルス対策をしていなくたって文句を言いません。だから、選挙があっても投票に行かない人はたくさんいるし、ましてや選挙に立候補しようなんていう人は滅多にいるものではありません。  中にはとても高い志を持って、本当にこの街を良くするんだという気持ちで立候補する人がいないこともないのですが、そんな人はレア中のレア。今どき選挙に立候補しようという人の中には、ちょっと適性があるのが疑わしい人も少なくないわけです。しかも、適性があるのが疑わしいぐらいならまだマシで、そんな世の中を逆手に取り、選挙を利用して金儲けをしようという輩まで現れるようになってしまいました。  表向きは「NHKの受信料問題に取り組む」なんて言いながら、その裏では、選挙ポスターを安く作っておきながら公費で賄ってもらえる上限の金額を請求することで利益を得る専門の会社を立ち上げ、「選挙をやればやるほど儲かる」なんて言い出す始末なのです。  しかし、日本の未来を大きく左右しかねない原子力ムラの選挙がどれだけ悲惨なことになっているのかを誰も知らないように、選挙を使って金儲けを企む、民主主義を冒涜しているような輩が現れるようになってしまったことさえ、多くの人は知りません。  日本は今、少子高齢化が進み、税金や水道代や電気代といった生活に必要不可欠なコストばかりが高くなり、どんどん生きづらい社会になっています。そんな中で新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっていて、第3波は日本も例外ではないようです。しかし、政治家にとって最大の腕の見せ所であるはずの新型コロナウイルス対策は、何一つ満足にできていません。それもこれも有権者たちが無関心だったばっかりに、政治家としての適性が疑わしい人や、言っていることとやっていることが全然違うような人を選んでしまい、何が起こっているのかを監視することさえ怠るようになってしまったため、政治家が著しく適性に欠けた人物だらけになってしまったからです。これを変えるのは、ほんの少しでいいから、政治の話題に触れてみること。いろいろな街の選挙を見てみることなのだと思います。
次のページ 
自分の地域の選挙に目を向け、しっかり考えて投票しよう
1
2
3
4
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会