バイデン政権になったら株価は、市場は、国際経済はどうなる?

インド太平洋構想の推進は必須。アメリカ依存から脱却すべし!

 対立を深める米中新冷戦。その狭間に立たされる日本に課題がないわけではない。 「これはトランプ時代にも言われていたことですが、バイデンはアメリカの世論を意識して、日本に対して防衛費の負担増を求めてくるでしょう。貿易の面でも関税の引き下げなどアメリカに都合のいいルールを押しつけてくることも考えられます。バイデンはトランプのような脅し型ではないけれど、それなりに物は言ってくるはずです」  そう語るのは、国際ジャーナリストの蟹瀬誠一氏。今後、日本がとるべき立場について、見解を聞いた。 「今の日本は安全保障面で、一から十までアメリカに依存している。もちろん、日米同盟は基軸ではあるけれども、それに加えて“自由で開かれたインド太平洋構想”を進めることが大事です。インドやASEAN、ヨーロッパでも中くらいの国のことをミドルパワーと言いますが、こういうところと上手に付き合っていくことで、最大の脅威である中国と対峙し、同時にアメリカの圧力にも対処していけるはず。そもそも、アメリカは国内問題への対応で手いっぱいなうえに中国、ロシア、イランという3つの脅威に晒されているのが現状ですから、日本がアジアで上手にプレゼンスを高められれば、より良い日米関係が築けると思います」

菅首相には北朝鮮問題への積極的な姿勢が求められる

 アメリカ一辺倒から脱却するためにも、インドやオーストラリアをはじめとした国々との関係強化は必須。加えて、菅首相が間違いなく求められるのは、北朝鮮問題への積極的な姿勢だとも言う。 「バイデンは朝鮮半島の非核化を求めており、副大統領になると見られるハリスは『北朝鮮問題の解決は日本と韓国という同盟国の関与が必要だ』と発言しているように、日本の主体的な解決姿勢が求められます。菅首相がリーダーシップを発揮して問題解決にあたることが求められますが、今の彼を見ているといくばくかの不安も。外交とは安倍首相がトランプとゴルフで関係を深めたように、トップのパーソナリティが大きく影響しますが、菅首相は喋り方に覇気がないし、国会答弁を見る限り臨機応変さもない。この調子でバイデンやハリスと深い関係を築けるかというと、少々疑問ですね」  菅首相といえば無類のパンケーキ好きで知られているが、かたやバイデンはアイスクリームに夢中という情報もある。果たして“スイーツ外交”で攻略できるのか――見ものだ。
次のページ 
バイデン氏が掲げる政策骨子
1
2
3
週刊SPA!11/17号(11/10発売)

表紙の人/ 加藤シゲアキ

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会