学術会議問題・首相官邸前でパンケーキを焼く「パンスト」を開催したワケ

「スガ出てこい パンケーキだぞ」

パンストの模様

菅首相が大好きなパンケーキを振る舞う抗議活動「パンケーキ・ストライキ(略してパンスト)」を行う筆者

 日本学術会議に対する菅義偉首相の人事介入に抗議して、私は10月29日と11月1日に首相官邸前の路上で菅首相が大好きなパンケーキを振る舞う抗議活動「パンケーキ・ストライキ(略してパンスト)」を行った。パンケーキを焼くテーブルの周囲に、「日本学術会議への人事介入に抗議する」「スガ出てこい パンケーキだぞ」「パンスト実行中」といったプラカードを並べた。  この場所では10月26日まで著述家の菅野完氏が、同じく日本学術会議問題に抗議して25日間にも及ぶハンストを行っていた。「パンスト」は、言うまでもなくこれに関連付けたものだ。  パンスト1回目の10月29日は夕方から夜まで、2回目の11月1日は正午過ぎから夜まで、ひたすら路上でパンケーキを焼いた。SNS等でパンスト情報を目にしてわざわざ来てくれた人、通行人、官邸前で読書をするというスタイルで抗議を表明している人々に無料でパンケーキを振る舞った。  寒空の下で官邸前を警備する警官にもおすそ分けをしようとしたが、それは断られた。しかしパンケーキを焼いて振る舞うことを警察に咎められることはなく、現地を訪れた東京消防庁の職員からは「火の近くに燃えるものを置かないように」「突風に気をつけて」といった助言だけで、中止は求められなかった。  またカンパをしてくれる人もいれば、メープルシロップやバター、トッピング用の果物を差し入れてくれる人もいた。淹れたてのコーヒーを大きなポットで差し入れてくれた人もいた。すぐ隣で寝泊まりしながら座り込みを続けている女性は、アウトドア用のテーブルを貸してくれた。  お茶会の会場と化した路上でパンケーキを食べながら、学術会議問題だけではなく沖縄問題、原発問題、大阪都構想問題、創価学会・公明党問題などを語り合ったりもした。つい何日か前までこの場所でハンストをしていた菅野氏が何を訴えてきたのかについても語り合った。バカバカしいパフォーマンスにお互い笑いながらも、実に政治的な空間だった。  実は私にとって、自身が主催した初めての直接的な政治活動だ。いままで私はカルト宗教等の問題を取材することをライフワークとしてきた。カルト集団に対する抗議活動や批判的パフォーマンスを繰り返してきたが、「政治」に対しては行ってこなかった。カルト問題がらみ以外では政治関連の記事を書いたこともほとんどない。  今回の行動のきっかけは、菅野氏のハンストだ。

菅野氏が訴えたこと

 菅野氏は10月2日から25日間、この場所でハンストを行った。体重を約8キロも減らしながら、菅野氏は「戦え」と訴え続けた。学者や学生が戦っていないと怒り、メディアが戦っていないと怒り、同時に官邸前に立って抗議を表明する人々を讃えた。官邸前で抗議集会を行った団体の求めに応じてのスピーチでは、「ここに来て戦おうとしている皆さん、ぜひ自分の家、自分の職場、自分の学校に戻ったら、それぞれの持ち場で戦ってください」と呼びかけた。
ハンスト中に求めに応じてスピーチをする菅野氏

ハンスト中に抗議していた団体の求めに応じてスピーチをする菅野氏

 SNSでハッシュタグを付けて自らの抗議行動や主張を拡散することもなかった。ハンストの継続を証明するために自身の姿をネット中継し、その日の出来事や主張を日記のようにFacebookに書き続けた。SNS等での盛り上がりやイベントへの動員で満足しがちな風潮に抗う手法だった。  大手メディアは菅野氏の活動や主張を一切、報道しなかった。ネット上では菅野氏を揶揄したりくさしたりする人々が目立ち、わざわざ官邸前に来て菅野氏の眼前でカップラーメンを食べてみせる嫌がらせをする者もいた。  同時に、菅野氏にカンパや差し入れをしに来る人々もいた。ハンストが続くにつれて、官邸前で静かに読書をするという行動をとる人々が増えていった。平日でも出勤の前や仕事からの帰宅途中とおぼしき「読書者」の姿があった。雨の日にもいた。菅野氏のハンスト期間中の最後の週末には、延べではなく同時に最大で約40人が読書をしていたという。  誰かがSNS等で呼びかけたり示し合わせたりしていたわけではない。個々人がそれぞれのタイミングで現れて読書をし、それぞれのタイミングで帰っていく。そのほとんどが、互いに会話や挨拶を交わすこともない。完全に独立した個人だった。菅野氏はこれを高く評価し、自身の運動の「勝利」だと語った。  読書をする人が現れると官邸前を警備する警官が無線で「抗議の人が来た」という趣旨の連絡をする。 「ただ静かに読書をすることが反政府運動であると官憲がみなしている。そのことが官邸前で可視化された」(菅野氏)
次のページ 
「戦い」について自問自答した
1
2


【緊急開催】激突! 首相官邸前ハンストvsパンスト
日本学術会議問題、我々はどうあるべきか
日時:11月5日OPEN 18:30 / START 19:00
イベント詳細:ネイキッドロフト

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会