日本人の高マスク着用率は「同調圧力」が原因!? だとすれば緩んだときに大変なことになる危険性

日本でマスク着用が徹底されていると言われるのは、感染拡大防止のためではなく、脆い同調圧力によるものなのかもしれない……。筆者が渋谷の街を歩いていても、以前に比べてマスクをしていない人が増えてきた。

日本でマスク着用が徹底しているワケ

マスク着用のイメージ

photo via Pexels

 少し前までは、多くの人がコロナ感染に対する恐怖心を抱いていたが、人間の慣れとは怖いもので、コロナの存在が当たり前になってしまい気が緩んできているように思える。新しい習慣でも、それを続けると定着していくのかと考えていたが、どうやらマスク着用については、そうもいきそうにないようだ。  しかし、それでも多くの人がちゃんとマスクを着けているのは、海外の人からすると不思議な光景なようだ。  そもそも、日本人にはマスクを着ける習慣があったからという点も大きいと思われるが、今年4月に行われたマスク着用率の調査によると、日本のマスク着用率は81%だった。一方、英国は約15%ドイツは約25%など低い水準となっている。  アメリカのマスク着用率は3月では10%未満だったが、ハリウッド俳優が「マスクを着けよう」という写真をSNSに投稿したり、有名な歌手がマスクを着けたままパフォーマンスをしたり、当初メディアの前ではマスクを着けていなかったトランプ大統領がマスクを着けるアピールをするようになったり、コロナによる死の恐怖を煽るメディアなどの効果で現在は約60%まで高まった。

「右へ倣え」な国民性

 では、なぜ日本ではこれほど多くの人がマスクを着けるようになったのだろうか。それを知ると、日本人のマスク着用の意識の脆さが明らかになってくる。  同志社大学の中谷内一也教授らの調査をご紹介しよう。教授らは、海外ではなかなか定着しなかった「マスク着用の習慣」が、なぜ日本では強制されたわけでもないのに多くの人が着用するようになったのか調査を行った。このアンケートは一般人1000人を対象に、3月26日〜31日の間に実施され、マスク着用の意識が、以下のどれと紐づいているか重回帰分析を使って分析した。〈参照:『マスク着用は感染防止よりも同調のため!?』中谷内一也ほか〉  ・深刻さ  ・自分への感染防止  ・他者への感染防止  ・衝動的実施  ・同調  ・不安の緩和  調査の結果、「人々のマスク着用は、他の着用者を見てそれに同調しようとする傾向と強く結びついており、(中略)自分や他者への感染防止の思いとは、ごく弱い関連しかない」ということがわかった。日本人の国民性がよく現れた結果となったのだ。
次のページ 
警戒心が緩んだ「同調圧力」は感染にどう影響するか
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会