Facebookから広告を引き上げる企業が拡大中。#StopHateforProfit から考える、インターネット広告はどうあるべきか

カネ儲けのためのヘイトをやめろ!

 #StopHateForProfit(#StopHate4Profit)というタグをご存知でしょうか。直訳すればこれは「金儲けのためのヘイトを止めろ」という意味になります。  極めて単純化して言えばこれは、「Facebookに広告を出すな」というキャンペーンです。日本人でこの流れを知っている人は少ないかもしれませんが、このキャンペーンに賛同した企業は少なくありません。 ・ユニリーバ ・コカコーラ ・Microsoft ・PUMA ・ソニー ・North Face ・Ben & Jerry’s ・フォード  上に挙げたのはほんの一例で、その数は拡大し続けています。興味のある方は下記記事をご参照ください。 ●PARTICIPATING BUSINESSES | Stop Hate for Profit  一件、Twitterで盛り上がっただけでこれだけ多くの企業が広告を取りやめるのか?と思われるかもしれません。そもそも、このキャンペーンは、日本で想像されるよりも遥かに大きく、そしてパブリックなものです。  ADL(名誉毀損防止同盟)やMozilla、NAACP(全米黒人地位向上協会)など、公的な機関や企業がサポートしているもので、単なるTwitterだけの盛り上がりではないのです。(参照:Stop Hate for Profit

なぜ Facebook は悪の象徴となったのか

 2010年にジェシー・アイゼンバーグが「ソーシャルネットワーク」でFecebookの創業者、マーク・ザッカーバーグを演じたとき、世界は彼のものであるようでした。  2015年に産休をとったときも、世の中は絶賛しました。(参照:ザッカーバーグ“育休宣言”がもたらす波紋|wedge infinity)  彼を「若きリベラルな成功者」から「邪悪な王」へと変えてしまったのは、2016年の大統領選挙です。 「破滅論者」スティーブ・バノン主席戦略官が仕切ったこの選挙に関わっていたこの選挙で、後に数々の疑惑に見舞われるドナルド・トランプ大統領が当選を果たします。  この選挙に関わっていたのがイギリスの分析会社ケンブリッジ・アナリティカでした。(この辺は、Netflixの「グレート・ハック」をぜひ)  ともあれ、これによって意図せずとも「トランプ誕生の立役者」と思われてしまったザッカーバーグ氏は、連邦議会の公聴会に引っ張り出され、袋叩きに合います。(参照:オカシオ・コルテス議員、公聴会でFacebookのCEOを締め上げる|itmedia、 フェイスブック追い込むオカシオコルテス議員にザッカーバーグがタジタジ|businessinsider)
次のページ 
プラットフォーマーが問われる責任
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会