Facebookから広告を引き上げる企業が拡大中。#StopHateforProfit から考える、インターネット広告はどうあるべきか

ファクトチェックと広告

 ザッカーバーグ氏とFacebookが批判されている内容は、以下のようなものです。 ・Facebookはろくにファクトチェックをしていない。選挙戦において出そうと思えば偽の広告を出すことができる ・ファクトチェックのパートナーに、Daily Callerという右派系のニュースを持ってきた(Daily Caller 自身が有名なフェイクニュースサイト) ・Breitbert news (全米で最も有名なフェイクニュースサイト)を信頼できるメディアとして認証した  ところで、Webのプラットフォーマーとして、あるいは旧来からの自由主義の常識に従えば、Facebookとザッカーバーグの説明は、間違っているようには聞こえないかもしれません。  偽の広告を出したとしても、選挙でどこに投票するか判断するのは国民だし(だから、暴力的、アダルトなどのもの以外は出せるようにする)、  Daily Caller がファクトチェックのパートナーになったのは第三者団体に加入しているからだし、  Breitbert news はアクセスが多いし、多様な意見のために排除するようなことはしない……というのがザッカーバーグの大まかな回答です。  ところが、残念ながらすでにこれは「充分」な回答ではないとみなされてしまいます。  つまり、単に平等であるだけではなく、公平性を担保するためには、偽のニュースや、差別的な広告を排除するために、プラットフォーマー自身が投資をしなければいけない。それが、少なくとも #StopHateforProfit 運動などに賛同を示す人にとっては共通の見解になっているのです。  Facebook は、「差別や情報操作、虚偽報道と充分に戦っていない」とみなされている。それが現在のFacebookの立ち位置です。

そして #StopHateForProfit が始まった

 このような前提のもと、#StopHateForProfitは始まりました。Facebook が今後どうなっていくかはわかりませんが、一つ明確なことがあります。  それは、プラットフォーマーも明確に責任を問われる時代であるということです。Google にせよ、Facebook にせよ、Twitter にせよ、すでに広告で莫大な収益を上げていますが、Web広告の嫌われ度合いは年々増しています。〈参照:ネット広告への強い嫌悪感、テレビや新聞の倍以上に。「しつこい」「邪魔」が3割超【JIAA調べ】 | Web担当者Forum〉  スマホのノンターゲティングの漫画系の広告はもともとひどいですが、最近ではYouTubeも、ひどい広告ばかりです。  エログロならまだマシですが、人間を不快にさせることでアテンションを集める手法が蔓延し、Webの空間は大きく汚染されています。(いじめ、不倫、浮気の漫画、あとブスだとかブサイクだとかが飛び交う恋愛・自己啓発系のコンテンツなど、みなさんも見た覚えがあるでしょう)  テレビCMにせよ、ラジオCMにせよ、媒体は通常審査をするわけですが、この審査の部分を媒体側に丸投げし、プラットフォーマーが十分に行えていない。  そのくせ文字の比率が何%だとかはチェックするというのは一体どういう思考なのか、と思ってしまいます。(この点では、FacebookやAdSense / Google広告はマシな方で、TwitterやYDNのほうが断然ゆるいですが)
次のページ 
問われる「広告」とプラットフォーマーの向き合い方
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会