市中の次亜塩素酸系製品はなぜ批判される? 化学者が腰を抜かし、経産省も手のひらを返した現状とは

消毒スプレーイメージ

スムース / PIXTA(ピクスタ)

企業倫理、工業倫理上の問題が表面化している次亜塩素酸業界

 前回、6月初めになって市中に急速に広がりだした次亜塩素酸製品について、それらが広がる背景と実態について概要をご紹介しました。その中で、次亜塩素酸製品が販売、設置されている実態が、個人と集団にとって危険な状態であることを指摘し、それは基礎的な企業倫理と工業倫理に反するものではないかという指摘を行いました。  本邦ニセ科学批判者によってニセ科学問題として定番の話題として取りあげられる次亜塩素酸製品ですが、アブないChemist(化学者)としての視点では「優れた化学物質がもったいないな」という思いでした。  しかし、実際に店頭に大々的に並び、郵便局などで顧客用に設置されている実態をみると、一目で「これは遠からず大きな事故を起こすし、インシデントは既に激発しているのではないか。」という危機意識を持つには十分な「酷い実態」が眼前に広がります。このままでは次亜塩素酸の製品としての命脈が永遠に絶たれることにもなりかねませんので、とくに事業者の方は塩素酸愛好家のChemistの目に業界が行っていることがどう映っているかを自覚していただけると幸いです。

企業倫理、工業倫理上の問題としての具体例

 今回は、経済産業省に委託を受けた独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の公表した「『次亜塩素酸水』等の販売実態について(ファクトシート)」を使いながら筆者が身の回りで見た実態とあわせて企業倫理、工業倫理上の問題事例としてご紹介します。本来は、店頭の商品を買い取って写真入りでご紹介することも考えたのですが、製造原価の詳細を知るものとして、あまりの値段の高さに目玉が飛び出し、肝が潰れて救急搬送されかねませんのでそれは断念しました。  商品には、製品の表示というものがあります。この表示は、消費者への公式な情報開示であり、履歴書のようなものです。消費者はこの表示を読むことでその製品の購買可能性を判断しますので、商品にとって最も重要なものと言えます。それらの実態をみて行きましょう。 (1)製法、成分などの表示  製法、成分などの表示は、最も重要なもので簡潔であっても正確に全ての情報が得られねばなりません。次亜塩素酸の製法については、電気分解によるものと次亜塩素酸ナトリウムなどを酸で中和したものの二つに大きく分かれます。僅かに他の製法もありますがここでは取りあげません。 「次亜塩素酸水」と名乗れるものは厚労省の告示に則れば塩水を電気分解したものに限られますが、驚いたことに筆者の身の回りで販売、使用されている「次亜塩素酸」「次亜塩素酸水」を名乗る製品でこの製法表記のある製品は殆ど存在しませんでした。  成分表示も悲惨で、「HClO」だけの表示「次亜塩素酸」「安定化次亜塩素酸 安定剤」「安定型複合塩素」など、正確に全成分を記載したラベルは全くありませんでした。驚いたことに濃度表示のない製品も多く、辛うじて100ppmとだけ表記した製品がみられました。Chemistならば、有効塩素濃度が100ppmですので、この製品は次亜塩素酸ナトリウムを酸で中和したものだと分かりますが、普通は好事家をのぞき無理でしょう。 「安定化次亜塩素酸」と書かれても意味が分かりませんが、Chemistならば次亜塩素酸ナトリウムのことかと考えます*。要はハイターの希釈液でお肌にとても悪いアルカリ性と解釈されてしまいますが、真相は分かりません。 〈*完全に電離してイオンとして存在する次亜塩素酸イオンの方が安定性が高い〉 「安定型複合塩素」では、一体何が入っているのか全く分かりません。これは論外です。  液性についての正確な表記は皆無で、水素イオン濃度(pH)がどうであるか分かる製品はありませんでした。これでは皮膚に安全か否かが分かりません。基本的にアルカリ性のものは皮膚に付けてはいけません。石鹸のように弱アルカリ性であっても皮膚に付着した場合は、すぐに水で洗い流すべきです。とくに目や粘膜に付着した場合は、緊急に水で洗い流さねばなりません。そういった安全上極めて重要なことが分からないのです。  次亜塩素酸は、不安定なために製造後時間がたつと分解してしまいます。従って製造年月日が分からなければいつまで使えるかが分かりません。ところが製造年月日を明記した商品は見当たりませんでした使用期限表記は当然殆どの製品に無く、あってもいつからいつまでかが分かりません。まさに「お話にならない」そのものです。  NITEの発表したファクトシートにも筆者と全く同じことが報告されています。                                                                      
製法、成分表示についての問題点

製法、成分表示についての問題点
「次亜塩素酸水」等の販売実態について(ファクトシート)2020/05/29より

次のページ 
そもそも「消毒薬」として販売できない!
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会